台風そして選挙

南港で真横に吹く雨風に晒されてきた。
ものの5秒でスーツがびしょ濡れだ。
いろいろ文句を言いたいが済んだことなのでよしとしよう。
台風はやや急ぎ足でやってきた。
予定なら明日は休みのはずだが、ヘタすると朝から行かないといけないかもしれない。
昼から出勤は確実だ。
首都圏は朝に直撃なので諦めてみんな休んだ方がいいぞ。
さて選挙だが、希望の失速で自民がかなり優位になったようだ。
民進党の左派排除はやはりバカな国民には弱い者いじめに見えたようだ。
次回は小池氏自ら出馬して(もう東京なんかどうでもええやん)、日本の政治をかき回してもらいたい。
そしてやはり立憲民主党が来た。これは想定内だ。
案の定左翼の票を吸い上げてだいぶ躍進しそうだ。
「まっとうな政治」とか「右でも左でもなく真っ直ぐ前を」とか言っているようだが、「まっとうな政治」というのは、中韓が「正しい歴史認識を」という理屈と同じで、誰にとって「まっとうな政治」なのか、結局は左翼にとって「まっとうな政治」を目指しているに過ぎない。
この辺の理屈っぷりはさすが左翼だ。国民を欺くのが実にうまい。
立憲民主党は共産党、社会党じゃないわ、なんだっけ、まあいいか、に次ぐ左翼政党であることを、国民は強く認識する必要がある。
左翼が悪いというわけではない(共産党は悪い)。立憲民主党のような政党は日本に必要な政党だ。
しかし首相の選挙演説を妨害したり、沖縄の基地で座り込んで警察官に罵詈雑言を浴びせてみたり、隠れて北朝鮮に支援したり、そういう連中も支持しているということを忘れてはならない。
そういう連中が支援している政党が政権を握ったとき、この国がどうなるかは推して知れよう。
さて、台風どうなったかな。