あchromeもか

そういえばchromeはどうなんだろうと見てみると、こいつも32bitだった。さもあろう。
で早速入れてみる。
chromeのほうは処理速度が若干早くなったような感じがする。
google系のアプリ、マップやフォトなんかはchromeで開くようにしているので、しばらくは両刀使いが続くだろう。
全面的に乗り換えるってのはちょっとなあ。

Firefox 64bit

更新を確認するところをなんとなく見てたら、「32bit」とあるのに気付いた。
あれ、うちのマシン確か64bitのはず。
なんと64bit版があったのだ。知らなかった。
早速入れ替えてみる。
普通に32bit版をアンインストールしてから64bit版を入れるだけ。
ブックマークなどの設定は引き継がれる。
しかし起動後に「リフレッシュしますか」とか聞いてくるので、それをしてしまうとどうもアドオンなどの設定がクリアされてしまうようだ(やってない)。
うちのアドオンは別にそのまま使えた。
64bitの恩恵はぶっちゃけよくわからないが、OSやマシンに合ったアプリを使うほうがいいだろう。
というわけでまたよろしく。

2013 BBM P★LEAGUE Fairies on the Lane

2013 BBM P★LEAGUE Fairies on the Lane2013 BBM P★LEAGUE Fairies on the Lane
買ってない年度のをお気に入りに入れていたら一つが売り切れてしまったので慌てて買ってしまった。
そろそろ酒井美佳に代わる(美人)スター選手が欲しいところだ。
レア系はボックス2、しかし箔サインがある。メモラはデフォルトでダイカットオートとサインやメッセージ入りチェキだ。
それぞれ少シリアルのパラがある。

2013 BBM P★LEAGUE Fairies on the Lane
ま、妥当な運だ。
ここは使いどころではない(ではなぜ買ったw

まだ寒いぞ

今週末はもう4月だというのに、桜のつぼみはまだまだ固い。
今週の予報も最高気温は徐々に上がってきているが、下がまだ5℃以下だ。
そして私は花粉症がややきつめだ。
はなこさんデータではあまり飛んでないので、はなこさんがあてにならないか、私がひどくなったのか。
しばらくはマスクの欠かせない日々が続く。
マスクしてると少々寒い方がええけどね、蒸れ蒸れになるし。

2017 Panini Stars&Stripes USA

2017 Panini Stars&Stripes USA
ここ最近、手が届くギリギリの価格でパック1でメモラが入るブランドが増えてきた。
往々にしてマイナーやプロ以前の選手だったりするが、買うこっちとしてはテンションは上がる。
これはパック1メモラとパラ入り。

2017 Panini Stars&Stripes USA
お前誰やねん的な選手ばかりだが、一応有名選手どころもラインナップされている。
もちろんそれを引くのは奇跡に近いが。

横綱稀勢の里優勝

横綱には申し訳ないが、絶対に勝てないと思っていた。
昨日の鶴竜戦で力なく土俵を割り、これはもうだめだと思った。
千秋楽を迎えた段階で一敗が照ノ富士、二敗で稀勢の里。
優勝するには本割で勝ち、決定戦でも勝たないといけない。
鶴竜戦を見て、誰がそれをなし得ると思えただろうか。
照ノ富士も万全ではなかったが、一敗を死守する気迫は相当なものだった。
それを跳ねのけての稀勢の里優勝である。
あのポーカーフェイスの奥には、照ノ富士を遥かに上回る気迫が秘められていたのだ。
いやあ凄かった。
おめでとう横綱。ゆっくり休んでくれ。