仕事始めその2

土日の仕事が全くなかった1月というのは、この仕事を始めてもう四半世紀以上になるが、初めてである。
実は今日も休みの予定だったが、昨日の昼過ぎに電話がかかってきて仕事が入った。
仕事はありがたいが気分は休みモードだったので、若干ちっ、という感じではあった。
しかしまあ、社会人たるもの仕事はありがたく頂戴しなければならない。
というわけで、今年もよろしく。

2月ということを忘れるなかれ

今朝、寝床とPCの椅子の狭い隙間を通ろうとしてバランスを崩し、腰から落ちた。
足元のケーブルが気になった結果だ。
ケースで買っている野菜生活の角に腰が当たり、ぐしゃっと潰れてしまった。
ケガは全くなかったが、己の不甲斐なさに憤慨した。
ただでさえ悪運が集中する月なのに、これでは本当に死んでしまう。
というわけで、休みのはずが明日は仕事である。
ああ、恐怖の二月。

モバイル回線見直し

以前ほどタブレットを使わなくなった。
今モバイル回線に3000円弱の金が消えている。
見直したほうがええでという友人の意見に耳を傾け、早速調べてみた。
私のNEXUS7はwifiモデルだ。LTEでも3Gでもない。
しかし今のモバイル回線はどこも3GだしLTEだ。
これが果たして使えるのだろうか。
対応しているというだけで、通信の基本はwifiじゃないのか(実は全然知らない)。
NTTの光ポータブルLTEにすれば、半分くらいで済む。
よし、見直すか。