夏の少雨のつじつま合わせ


自然というのは人間が思う以上に複雑であり、神秘的である。
そして、人間の都合などこれっぽっちも聞き入れてくれない。
夏に雨が少ないと嘆いた我々をあざ笑うかのように、これでも食らえとばかりに雨が降ってきた。
京都は一日雨で、ちょうど朝出かけるときに最も降りが強かったもんだから、膝から下がびちょびちょの状態で職場へ行く羽目になってしまった。
BSが停波したときに気づくべきだった。アンテナは南西の方を向いているので、西側に強い雨雲が来ている証拠でもあるのだ。
沖縄近海に停滞気味の台風のせいで、湿った南風が西日本にずっと吹き付けている。
これが雨雲のエネルギーとなって、各地に雨を降らせている。
台風が動かない限り、同じような傾向の天気が続くだろう。
また雨が続くと、人間は夏の晴れ間を恋しがるわけだが、そんなことを思えばまたあの暑い日差しが戻ってくるからやめてくれ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291