まさか夏休み半分以上潰れるとは。
向こう一週間、天気予報に晴れのマークは一切ない。
この三日間は全国的な大雨が予想されている。
コロナの第5波で帰省の自粛が呼びかけられているが、帰省すると帰ってこれない可能性も大いにある。
このお盆休みは本当に家でじっとしていたほうがいいかもしれない。
タグ: 大雨
九州北部で大雨
一時は特別警報が出るレベルの雨が九州北部を中心に降っている。
いわゆる線状降水帯というやつだ。
梅雨末期にはよくあるが、秋には珍しい。
京都も一日雨で、この大雨とは関係ないものの、疎水で死者も出ている。
雨はしばらく続きそうだ。
このまま夏もフェードアウトである。
と見せかけて9月めっちゃ暑なったりして。
なんて日だ!
土曜日。
阪急が朝から人身事故で運行中止。
改札は全クローズ。
慌てて京阪で大阪へ。仕事には間に合う。なんやったらいつもより早く着いた。
帰り。
あと10分で家というところで大雨。
慌てて路地へ避難。
傘は持ってない。
30分経過。一向に止む気配なし。
軒下から蛇口をひねったかのように雨水が流れる。
その路地にある店の方だろうか、親切に傘を差しだしていただいた。
心遣いだけありがたく頂戴する。貸してもらっときゃよかったな。
ちょっとだけ小やみになったので、とりあえず駅まで。
しかしそこからさらに小一時間。
雨は全く止む気配なし。
行きかう車の屋根に落ちる雨で水煙があがっている。
雨脚が若干収まり、雨粒が小さくなった段階でもう限界、家まで走る。
この日雨が降るのはわかっていたが、それまでに帰るつもりでいた。
もう一本早い電車に乗っていれば雨に降られずに済んだ。
その電車を見送ったのだから全ては私の責任である。
なんて日だ。
そして日曜の朝、部屋に置いていた桃をネズミにかじられた。
今日もなんて日だ!
福岡と大分に大雨特別警報発令
台風3号が過ぎたと思ったら、福岡だけずっと雨が降っている。
レーダーの履歴を見ると、13時ごろから福岡と大分の県境で時間80mmクラスの雨がずっと今も降り続いている。
夏は大気の大きな動きが少ないので、一度こうやってハマってしまうとずっと同じ状況が続く可能性が大きい。
時間120mmという現実離れした降水量を記録している地区もあるようだ。
とにかく、避難対象地域のみなさんは厳重な警戒、というより一刻も早くより安全と思われるところへ避難していただきたい。
秋雨と台風
台風18号が小走りに中部地方を横断していった。
ここのところずっと秋雨である。
おかげですっかり涼しいが、雨はやはり嫌いである。
休みはないわ雨は降るわですっかりイライラモードだ。
今月は無駄遣いするぞ。
イライラするわ
昼休み、外へ出かけて二分で土砂降り。
戻る二分前くらいに止む。
仕事終わり、信号待ちをしていると雨が強くなる。
仕方ないのでいつもと違うルートで帰る。
帰宅してレーダーを見てみると、帰るその時間だけ雨が降っていた。
イライラする。
誰か殺したい気分だ。
人類の役に立たない神でも殺しに行くか。