CR1220を探して

花火を撮った後、デジカメを起動すると時刻合わせの画面が必ず出るようになった。
内蔵のボタン電池がなくなったようだ。
取り説を見ると、CR1220という電池のようだ。ググって調べてみると、100均には置いてない種類らしい。
LEDライトに附属している電池を使う、と書いた記事もあったが、まあとりあえず行ってみよう。
ダイソーを大小合わせて3軒回ったが、やはりなかった。懐中電灯の類も見てみたが、その電池を使っているものはなかった。
違う系列の100円ショップも覗いたがなし。
たぶんこの電池は、100円で売ってるようなものではないようだ。
小さなデパートの電気用品売場で見てみると、300円前後であるではないか。
うーむ、100円での入手は不可なのかと諦めて帰路につく。
仕方ない、明日ヨドバシでも行ってこようと思い、おやつを買うためにローソンストア100に寄った。
100円ショップだからもしかしたらあるかなと電池コーナーを覗いてみると、あるじゃないのCR1220。
わけのわからんメーカーではなく、ミツビシ製だ。電池も作ってたのかミツビシ。
CR1220はローソンストア100に売ってるぞ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291