てっきりヒノキ派だと思っていたら、先週野山に出かけてからどうも目がかゆいしくしゃみがよく出る。
もうその時点で決定なのだがなんとなくスルーしていたら、昨日もう一度山へ行って本日確定。
ヒノキより症状は軽いが、目のかゆみはなかなか収まらない。
環境省のはなこさん情報では、去年一昨年と比べて最盛期並みの飛散量になっていた。
ということは、スギ、ヒノキというより、花粉の絶対量的にこれ以上飛べばアウトのような感じだ。
ともかく、これから山に行くときにはマスク必須になった。
やーな季節だ。
タグ: 花粉症
花粉症厳しい
昨夜から鼻水が止まらない。
私はヒノキということにしているが、もしかするとハウスダストかもしれない。
たまたまヒノキと被っているだけなんじゃないだろうか。
あまりにしんどすぎて風邪かとも思うほどだ。
熱はないしなあ。
で、外にいるときは全然出ないしなあ。
やっぱりハウスダストか。
あーしんど。
絶賛花粉症
おかんが亡くなるちょっと前くらいから目に来た。
最近はどうも真っ先に目に来るようになった。
この気候ともあいまって飛びまくりである。
しばらくはヒノキのピークが続く。
部屋の掃除もせなあかんなあ。
花粉症収束
いやあ今年はしつこかった。
大丈夫かなと思っても、目がかゆい間はなかなかマスクを外せない。
昨日山の中でノーマスクで過ごして大丈夫だったので、もういいだろう。
さすがにもうマスクは暑い。
在庫が切れかかっていたのでよかった。
独りごとのクセ直さなw
めっちゃ花粉症
今年は絶賛花粉症だ。
どうもあのはなこさんデータはあてにならないようだ。
症状的には寝起きにずるずるになるくらいであとは大したことはない。
ただ、目はかなりかゆい。
花粉症用の目薬を買ったほどだ。
それにまだヒノキの飛散がピークではないのに症状が出ている。
ずっとヒノキだと思っていたが、違うのだろうか。
となると、これからもっとひどくなるのだろうか。
暖かくなるとマスクはきついからなあ。
花粉症ぎみ
日曜日に山をうろうろしたせいもあると思うが、若干鼻水気味だ。
くしゃみもいつもより多い。
ここ最近は目にも来るようになった。
はなこさんデータでは全然飛散してないのだが。
明日はマスクすっか。
しまったカモガヤだ
今年の花粉症は通り越したと思ったら、カモガヤにやられてしまった。
河川敷にヤマほどあるので、ある意味ヒノキよりきついかもしれない。
ここ一週間ほどけっこうずるずるである。
あ”-