今年三回目の台風出勤だった。
ちょっとは逸れてくれるかと思ったが、まともに来やがった。
レインコート要るな。
だいぶ勢力も落ち、速度も上がったので思ったほどではないかもしれない。
JR西日本は全線で16時に運行を打ち切った。
そのため、繁華街の店がほとんど閉店になっていた。
直撃では致し方あるまい。
そろそろ中心が近づいてきたので、風も落ち着いてきた。
中心を過ぎれば雨も落ち着くだろう。
はよ行け。
タグ: 台風
やべえぞ19号
以前は台風直撃の中で仕事をしたが、今回はどうもやばい。
前回は仕事をしている間に過ぎてくれたのだが、今回は終わった頃に暴風圏入りなのだ。
既にJR西日本はは16時を目途に全線止めるとアナウンスしている。
私鉄はもうちょっとガッツがあるだろうが、最悪の場合は大阪泊まりという可能性もなくはない。
明日の朝の段階での予想が九州の西海上、夕方の予想位置が四国中心。
ギリギリいけそうな感じはするのだが、そこは自然のするところ、どうなるかはわからない。
明日ブログの更新がなかったら、そういうことだったのかと思ってほしい。
ではみなさん、運がよければまた明日。
厳重警戒19号
特に近畿地方の方々、先週スカン食らったからと言ってなめてはいけない。
広島の大雨をもう忘れたのか。
災害は思わぬところで起こるから災害なのである。
今回も大丈夫だろうと何もしない人から死んでいくのだ。
先週の18号よりは日本に接近するコースをとるので、より厳しい天候になると思われる。
で私はまた仕事なんだが、そっちのほうをいい加減なんとかしてくれないだろうか。
今回は足もケガしているので辛いぞ。
台風18号一応接近中
というのも、今日一日大阪に限ってはほぼ雨は降らず、レーダー画像を見るとまるで近畿圏を恐れるようにぽっかりと開いている。
ただ風はやはり時折強く吹くことがあった。
これでも接近中は接近中なので、たぶん夜中に大雨と暴風で目を覚ます人も多いかもしれない。
気が付けばベッドごと浮いていた、なんて笑い話にならないように。
人は一か月前の災害すら憶えていないのだから。
南港風強し
久しぶりの京阪神直撃、なおかつ危険半円に巻き込んでくれた台風11号だった。
しかしこっちの人間は台風をなめているというか、こんな天気でも南港は大賑わいだった。
仕事の現場もあちこち浸水するほどの大雨で、私には直接関係なかったが大わらわであった。
ちょうど昼休みに雨が止んだので外に出てみたが、さすがの海沿い、強烈な風にアイススケート状態だった。
人は風であんなに滑れるもんなのだ。ちょっと楽しかったけど。
仕事でもないとなかなか台風直撃の中、外へは出かけない(出かけてるバカ多数いたけど)。
いや、不要不急の外出は避けような。充分死ねるからね。
最悪台風
全く最悪である。
というか、なぜお盆間際のこんなときにブライダルが多いんだ。信じられない。
日曜日は丸一日現場に缶詰である。
たぶん京都には帰ってこれないだろう。
全く最悪だ。みんな死んでしまえばいいのに。
台風8号?
今頃近畿最接近である。
会社も気を利かせて、残業予定のチームを定時で帰らせてくれたが、なんだろうこの静けさは。
この台風は離れたところほど被害が大きいようだ。
現に今大雨が降っているのは東海から関東である。
梅雨前線が刺激されて東北でも大雨だ。
ところがこの辺はどうだろう、実に穏やかだ。風ひとつ吹いてない。
もしかすると吹き返しのほうが強いのかもしれない。
ともかく、これから進路にあたる地域は充分に警戒を。