みかつう、遂にスマホデビューする

電話に余計な機能はいらん、とガラケー一筋15年、まさか社会的に追いやられてスマホにする羽目になるとは。
しかしこれも時代の必定かもしれない。
社会インフラがスマホアプリベースでこれからも進んでいく限り、ガラケーはその使命を尽くことになるだろう。
買ったのはaqous wishとかいうやつ。
スマホの基本機能以外はやはり余計な機能はない。
スマホカメラにツァイスレンズなんか要るかアホ。
まあ、外でゲームはしないし、動画も見ないし、地図しか見ないので充分。
せっせとセットアップ中。
ポケットwifi解約するから通信費が安くなるとか前に言ったけど、あれって月1000円で激安だったのね。だから結局ちょっと高くなった。まあいいや。
明日はいよいよ屋外でスマホデビュー(何もすることねえけど

2021 Topps Update Blaster Box

2021 Topps Update Blaster Box

狙うは澤村RCのみ。
もうアップデートは売り切れてまともに買えない。
アマゾンで見つけたブラスターボックスは、7パック入りで5000円弱。
メモラはほぼないので注意。
代わりに、

2021 Topps Update Blaster Box

こんなパッチカードがボックス1で入っている。
このオートグラフバージョンがブラスター唯一のメモラだ。

2021 Topps Update Blaster Box

リテイルでパック1で入っているインサート。10パック1のクローム出た。

2021 Topps Update Blaster Box

ブラックゴールドあった。
シリアルはグリーンの1枚だけ。
この内容でこの値段は、やっぱり箱で買った方がいいのか。
澤村。。。
RCは20枚くらい引いたが、こりゃ箱で買っても引ける気せんな。

みかつう、エアコンのF11エラーにビビる

大雪の朝、洗濯してしまったのでベランダに干して部屋に戻ると、エアコンがなんかおかしい。
部屋がすっかり冷えているのに、ルーバーがずっと前を向いて沈黙している。
そのうち電源ランプが点滅し始めて、なんかエラーが出た。
古いエアコンにそんな情報パネルがあったのかと近づいてみると、F11エラー。
冷暖切替異常だそうな。
雪でセンサーがバグったのだろうか。
電源プラグをしばらく抜いてリセットしても戻らず。
幸い程なく出勤時間だったので電源プラグを外したまま家を出た。
しかしこのまま直らないとこの寒さでは死んでしまう。
修理か買い替えか、去年冷蔵庫買い替えたのにまたか。
帰宅して電源を入れる。暖房はスタートするまでちょっと時間がかかるので、部屋を出て先に飯を食う。
戻ってみると、部屋がちゃんと暖かい。助かった。
家人に聞いてみると、「こっちもなったで」とな。
やはり大雪でおかしくなっていたようだ。
家人曰く、職場でもけっこう起こるそうだ。なんやそれ。
ともあれ、よかったよかった。
もうちょっとがんばってくれとエアコンをぽんぽんと叩く。
フィルターも掃除せんとな。