今の野球トレカのルーツは、お菓子やタバコにおまけと付いていたカードが発端だ。このカテゴリーを選んで読んでいる諸氏はご存知のはずである。
アメリカで民家の屋根裏から100年前の野球カードが見つかったというニュースが流れた。
映像を見てみると、めちゃくちゃ状態がよく、既にグレーディングされてケースに入っていた。
数が700枚ということで、さすがに全部一気にオークションに出すと値崩れするだろうが、恐らく最低でも1枚1000ドルは下らないだろう。
ダルのRCオートもぶっとぶ価値だ。
トップスが買い取ってバイバックで戻してくれたりして。しねえかw
フルーツの谷間
この時期、安い果物がなくて困っている。
柑橘系の旬が過ぎると、次は秋まで何もない。
桃やメロンは今が旬だが、まさか毎日食べるわけにはいかないし、バナナか輸入物のオレンジしかないのだ。
職場が変わったので頼みの天満市場はもう行けないし、地元にも行きつけの八百屋があるが、ものがないので困っている。
育てるかw
九州で大雨、被害甚大
梅雨末期の大雨といえばそれまでだが、毎年どこかで大きな被害が出る。
今年は熊本と大分だ。
動きのない太平洋高気圧の縁に沿って、暖湿気流が流れ込むいわゆる湿舌で、こういうときは長時間にわたって同じところで激しい雨が降る。
一時間雨量が100ミリに達するとんでもない降り方をしている地域もあるようだ。
まだしばらく同じような気圧配置が続くので、これまで雨が降った地域以外も厳重な警戒をしていただきたい。
止まない雨はない。
みかつう尻餅をつく
雨が上がったので、昼から虫撮りに出かけた。
雨上がりのほうが虫の出がいい。フィールドの人の往来が少ないのと、気温の穏やかさだろうか。
歩きながら目を皿のようにして辺りをスキャンする。
最近特に乱視がひどくなったが、動くものは1ミリでも見逃さない。
いつもの巡回コースは坂が多い。上りから下りになって、緩い石段を下りていたときだ。
そこの石段は、上に人家があるので、自転車通行用に真ん中に傾斜の付いた石が置かれている。
周りを見回しながら歩いているので、足がその傾斜の付いた石に掛かっているという意識がなかった。
靴底が濡れた石で滑り、視界が一気に1.5mほど落ちた。
両手と尻を同時に着いて、すぐに起き上がった。
「危ない危ない」
そう独り言ちたが、もう既にこけている。
三点で着いたので力が分散されたのか、どこも痛いところはない。そのまま虫撮りを続行した。
尻餅をついたのは、学生時代にスケートでこけて以来だ。
そのあと、いつもより歩みが慎重になったのは言うまでもない。
雨上がりは気をつけよう。滑るぞ。
もうボットは拒否する
baiduは行儀が悪い以前に中国なので拒否している。
naverも、クロールしてくる割には客を連れてきたことがないので拒否。
ロシア系のボットも問答無用で拒否。
ICC-Crawlerという研究用のボットも、たまに行儀が悪いので拒否。
msnbotもbingbotも、滅多に客を連れてこないので拒否した。
AhrefsBotというのが、robot.txtを読まないのでIPで拒否。
もうボットはヤフーとグーグルだけでいいと思う。
しかし止めても次からいろんなボットが湧いて出てくる。
困ったもんだ。
クーラー点けた
梅雨明けまでガマンしようと思ったが、京都の夏はそんな甘いものではない。
ここ最近まで雨が降れば涼しい日が続いたが、もうそれもないだろう。
昼間よりも夕方以降のほうがガマンできないことのほうが多い。
昼間は扇風機全開で冷たいものでも食べればなんとかなるが、日が沈んでからはあまり冷たいものを食べるとおなかにくるし、寝るまでの暑さがまた耐えられないのだ。
もちろん、設定温度はうちは誤差があるので27℃だw
ああ、夏いやー。
あいにゃん
ぶっちゃけ、フロントを張るほどとびっきりかわいいわけではなく(怒られるなw)、私のタイプでも好みでもない。
NMB48の福本愛菜の話だ。
だが、一連のAKBグループの中で、私のイチオシでもある。
ABCが久しぶりにキングコングで花の駐在さんをやっている。「しゃかりき駐在さん」だ。
その中で、ベテラン新喜劇芸人に混じって、鉄のハートのような芝居ぶりがものすごく気に入ったのだ。
中でも恒例になっているのは、主役のキンコン西野をつかまえてのため口トークだ。
全く物怖じせず、堂々としたそのため口っぷりが実に素晴らしい。
一般の人はあまりわからないと思うが、例えベテランでも板の上というものは相当緊張する。
それを大勢のお客さん相手にあの堂々とした態度は、本職のNMBの舞台で慣れているとはいえ、よほどのハートの持ち主でないとこなせないはずだ。
あれができれば、たぶんどこでも通用すると思う。
あとほんのもうちょっとかわいかったら。。。(だから怒られるってw)