夏総括
こないだ気象庁が、今年の夏は例年より最高気温の平均が低かったと発表した。
あん?と思った方も多いだろうが、数字ではそうなっているらしい。
確かに、二週間ほど全国で40℃近い最高気温で今年もやっぱり暑かった。
しかし、通してみると気温としてはそれ以外低い日も多かったのだ。
現に今、けっこう朝晩は涼しい。
例年ならまだまだ残暑が厳しく、やっぱり彼岸まで待たんとあかんのかなあと愚痴っているころだ。
今年は彼岸を待たずに涼しくなった。
もしかすると今年はちゃんと秋を感じられる年になるかもしれない。
秋ばんざい。
柿まだか。
はっ、タイトル忘れてたw
今月は恐らく休みはない。
それは別にいいが、今までヒマだった土日がアホみたいに忙しくなったのは誤算だ。
今までも休みがない時期はあったが、土日が仕事とはいえ比較的ヒマだったので助かっていた。
これからは平日以上に厳しいスケジュールが続く。
つまり、ずっと忙しいわけだ。
息を抜くところがない。
ほんま銃撃ちたい。
イライラ
最近よくイライラする。
仕事がクソなのもそうだが、今月から無駄に忙しくなってしまった。
人をなめたような雨も降ってるし、そのうち地球ごと潰してやる。
こういうのを世間ではストレスというのだろう。
タイクラ5でもやってくるか。
いや、モノホンの「ぴー」でも撃ってくるか。
ガンオン復帰
最近、やたらアップデートがあって、そのたびになんかえらく改革をしてくるので復帰してみた。
ガチャ頼みの課金は相変わらずだが、各機体のバランスを細かくアップデートの度に変えているようで、以前より評判がいいようだ。
確かに、以前ほどプレイしたときのストレスはない。まあ、今参戦しているのはほとんど主役機クラスなのでザクなどは瞬殺だが。
私は、world of tanksの開発ツリーを高く評価している。
あれをガンオンに持って来れれば最高なのだが。
最初は旧ザク、ボールから開発を始め、経験値を貯めて機体を開発していく。
ザクからザクマリンタイプを開発すればMSMツリー、あ、連邦がちょっと難しいか。
ともかく、あのガチャがゲームの雰囲気を壊しているのは確かだ。
ま、しばらく付き合ってみるか。
みかつう異常なし
盆前に受けた健康診断の結果が返ってきた。
視力以外は問題なしである。
血圧は若干高め、ヘマトクリットも若干高め。肝臓の総蛋白も若干高め。
血圧以外は夏場のクソ暑い時期なので脱水から来ている可能性がある。
血圧は高めだが一桁の単位で超えているだけだ。
視力は数値以上に見えていることは確かだ。
乱視が酷いのである。近眼というわけではない。
野山を歩きながら数ミリの虫を見つける人間の視力が0.2だろうか。
視力の計測方法を考え直す必要があるのかもしれない。
これで現状の生活サイクルでほぼ問題がないことがわかった。
年も年なので何をおいても健康である。
死ぬ気で健康を維持しよう。