第9回大阪モーターショー

20年ほど前は毎年輸入車ショーというのが開かれていて、毎年行っていた。
それがいつからか東京モーターショーに合わせて大阪でも開催されることになり、やがて輸入車ショーと一本化されて現在に至る。
大阪モーターショーとは名がついているものの、プレミアなどは一切なく、規模も東京の半分もないだろう。
おまけに出展しないメーカーも多く、今年はアウディと北米のメーカーが一切来なかった。BMWが来なかった年もある。
とはいえ、それなりに楽しめるし、車好きとしては外せないイベントだ。
一つ気になったのは、シトロエンの横にDSというブースがあった。
いつからDSは独立したんだ?レクサスみたいな位置づけなんだろうか。
一番人気を集めていたのは、新車でもレースカーでもなく、古いボルボとトヨタの車だったことは付け加えておこう。
それでは写真でもどうぞ。おねえちゃんはないぞ。
[nggallery id=5]

おはモニ:スチューベン

おはモニ:スチューベンおはモニ:スチューベン
もう高級果物しか残ってないのでネタ切れ気味のおはモニ。
100円ローソンにて198円でこんなブドウが売っていた。初めて聞く名だ。
巨峰のような濃いまさにブドウ色。
皮ごとは食べられないが甘みが強くて酸味もかなりある。
ただし、デラウェアよりちょっと大きいこのサイズで種が必ず2個以上入っている。
種離れも悪く、種を吐き出そうとしたら実ごと飛んでいくこと数度。
ジュースにすればかなりおいしいかもね。