
清宮も大谷のせいですっかり薄れてしまった。
開幕から出てたなら話は違ったかも。
今年こそなんとかいうインサート引きたいなあ。
2017火の鳥NIPPON ボックス

さおりちゃんが引退したのに、なぜかあちこちで売り切れ続出のバレーボールトレカ。
これもそうだし、Vプレミアリーグもそうだ。あっちはボックス2オート確定だからかな。
そう、こっちは戦慄のチェキと生写真のダブルなんちゃってメモラ満載なのだ。
2016年の3ボックスの悪夢が蘇る。ああ、怖いw

パック1のSPの他に、シリアル入りのコンボSPなるものが入っている。
分母なしで数字だけ入っている。

おーっと、やはり今回も登場の恐怖の生写真だっ。ひえええ。
2ボックス連続生写真チェキの悪夢が蘇る。
はっ、この厚みは、ああっ、今回も餌食なのか。

ふーっ(マジで溜息出たw)、よかったー。
これもきっと天国のおかんが見ていてくれたからに違いない。
ありがとうおかん(またそんなもんばっかり買うて!)
おまたせけろちゃんず
桜が咲くころにもうとっくに起きていたが、まあいろいろ忙しかったのでほったらかしになってしまった。
11年目突入である。
今年も元気に起きてくれた。
そろそろヤブキリの幼虫が食べごろなので、こないだ採ってきた。
また今年もエサの確保が大変だ。
もうすぐしたらハバチの幼虫も出てくる。あれがいちばんうまそうだ。
ポトス買ってこななあ。
さらばブリタニア、また会う日まで(はやっ
エンドレスジャーニーにはいろいろと制限があることがわかった。
まず、アイテムを預ける場所がない。
銀行は金だけで、アイテムは預かってくれない。
ただし、これは近々アップデートされて、できるようになるらしい。
1シャードに作成できるキャラクターは2人まで。
これが再引退の決め手となったw
アイテム修理を自前でやったり、いろんなキャラを育てたかったが、これではできない。
課金も考えたが、何より遊ぶ時間がない。
ゲームしているヒマなどないのだ。
うーん、引退前はテイマーが楽しかったので、バードテイマーで細々楽しむのもいいかもしれない。
本人が戦わないから、装備品の修理も必要ないし。
生産キャラはこう過疎化してしまうとそれほど意味ないし。
とりあえずクライアントは置いておくよ。
しかしこれだけは最後に(?)言っておきたい。
15年ぶりにプレイしたが、あのときと同じくらい楽しかった。
さらばブリタニア。といいつつやったりしてw
ブリタニアよ、私は帰ってきた!
PCオンラインゲームでは恐らく最長の歴史を誇るウルティマオンライン。
その20年を超える歴史も、とうとう時代の流れに飲み込まれたというか、基本プレイ無料に踏み切った。
20年以上続いている時点で素晴らしいが、よくもまあ今までその課金スタイルで生き残ってきたなと。
で、無料ときいて早速復帰したわけなのだが、人がいない!
銀行前で壁に首を突っ込んでいるプレイヤーが一人もいない!
なんてこった。
いやあ、こんな状態でよく今まで運営が成り立ってきたもんだ。
15年ぶりくらいなので、当然昔のキャラは残っていない。
アカウントはあったが、キャラは一から作り直しだ。
思えばDOOMまで狩りに行けるくらい育成していたと思う。
野原に落ちている秘薬の形がもう懐かしい。
さて、とりあえずしばらく遊ぶが、いつまでいるかな。




