二度梅雨

6月の梅雨明け直後の一週間、あの真夏のような晴天はどこへやら。
あれからずっと天気が悪い。
二度寝ならぬ二度梅雨だ。
前線はもう完全に消えているので、気象的には梅雨ではない。
結局こうやって早く明けた梅雨の帳尻を合わせているんだろう。
来週末くらいからまた晴れが戻ってくるらしい。
第二梅雨明けやな。
気象庁がまた梅雨明けの時期をしれーっと修正しないことを祈る。

梅雨明けてwww

近畿はまだ発表されていないが時間の問題だ。
昨日九州や関東甲信越で梅雨明けが発表された。史上最速だ。まだ6月やで。
予兆はあった。ネットニュースかなんかで、今年は梅雨入りしてもすぐに中休みに入るとか聞いていた。
まさか本気で休むとは。
こうなると水不足が心配だ。
今年は台風がほぼ発生せず、まだ2個に留まっている。
今後は増えるかもしれないが、農作物への影響は必至だろう。
コロナが収束してもいろいろあるなあ。

あっつっ

週の頭にざーっと雨降ったら、そのあと急にめっちゃ暑くなった。
もう朝からクーラーガンガンである。
でその梅雨がさっぱりだ。
向こう一週間雨マークはひとっつもない。
まあ梅雨入り直後に行方不明になることは多々あるので、でもこうなると集中して降る可能性が往々にして高い。
今年も必ずどこかで大雨になるので、ハザードマップやら避難経路やらしっかり確認しておくように。
京都は鴨川が氾濫するようになったらたぶん地球も終わりやし大丈夫やで。

梅雨入りやね

書いてる時点ではまだだが、まあそうやろな。
今年は例年より遅め、去年より一月遅い、というか、去年がおかしいw
どうも今年は長く続くというより、ちょいちょい休みながら降りそうな感じだ。
しかしどの道またどこかで災害級の大雨になるだろうから、十分に警戒したい。
一年で一番やな季節だ。

暑いぞ

ここ数日、初夏のような天候が続いている。
昨日は岩手で真夏日だったそうな。
京都も週末から連日夏日オーバー、真夏日寸前である。
一時的ではあるが、最近は簡単にこういう異常な高温や低温になる。
天気がいいのはよしとして、もうちょっとなんとかならんか。