今年の冬は寒かった。
二月もいっぱいいっぱいまで寒かった。近年ではなかなか珍しい。
もうね、光熱費がシャレならんのよ。ずっと値上げもしてるし。
週間予報を見ても最高がずっと二桁になってるし、たまには寒の戻りもあるだろうが、もう冬は終わったとみていい。
もうね、ほんまにシャレにならんのよ光熱費が(二回言いましたw
カテゴリー: 気象
雪じゃ雪じゃ
今シーズン二回目の積雪。
10cm超えたね。これこそ数十年に一度くらいの積雪。
去年はもうそうそうに大寒過ぎたら暖かくなったけど、今年は寒い。
ま、世間は雪どころじゃないけど。
風邪ひくなよ。
トンガの火山噴火で津波警報
朝起きたらそんなことになっていた。
トンガの火山のニュースは知っていたが、その時点では津波の心配はないと聞いていた。
なんと、気象庁でも津波のメカニズムがわからないそうだ。
所詮、人間ごときに自然の驚異など推し量れるわけもないことがはっきりとわかる。
今のところ1m前後の津波しか来ていないが、もしかすると時間が経って大きいのが来るかもしれない。
受験生、大変やけどがんばれ。
雪じゃ
ここ数年は割と積雪がある京都。
実は全く積雪がない年も少なくない。
というか、そっちの方が多い。
今日は久しぶりに5cm超えた。
本格的な雪だるまがつくれるレベルだ。
仕事じゃなかったら雪だるまテロするのに。
初雪とな
なんか降ったらしい。
もちろん積もってないし見てない。
やっぱり今年は寒くなりそうだ。
今年はちゃんとエアコン掃除したから暖かいぞ。
18℃設定でもう暑いくらいだ。
そろそろ敷布団のカバーを冬用に替えるかな。
秋ね
紅葉が深まり、秋本番である。
今月は気候の話がないので備忘録。
朝は寒いが昼間はぽかぽか陽気。
まだ20℃を超える日もある。若干まだ高温傾向かな。
足元のアンカは点いているが、エアコンはまだかけてない。
この週末の京都は久々に大混雑だろう。
観光地は今のうちにせいぜい儲けてほしい。いずれ戦慄の第6波がやってくるのだから(たぶん)。
ワクチンどうしよ。
ちょっと寒いで
天気図はすっかり冬型、ひまわり画像にも筋状の雲がびっしり。
ほんまに冬やないか。
今年はわかりやすい異常気象が多い。
5月に梅雨入りしたり、盆の最中に大雨が降り続いたり。
夏の次は冬になったり。
今年はマジで沖縄で雪積もるで。