花粉飛んでる?


環境省のはなこさんが全然つながらないので花粉飛散量の実測値が全くわからないのだが、とりあえずまだ症状は出てない。
しかし天気的には絶賛飛散中のはずだ。
私の場合、時間当たりの飛散量が400個/m3を超えると発症するようだ。
そしてここ数年は鼻より先に目に来ている。確かに、昨日今日は若干目がかゆい。
暖かくなってきたので、しばらくは警戒しないといけない。
トイレットペーパー1ロールを二日で使い切ってしまう鼻水はもうごめんだ。

冬の悪あがき


3月の声を聞いてもこの寒さだ。見よ、この強烈な西高東低具合。
9回表完封勝利目前でもまだMAX150キロ投げられるような、今年の冬はそんな超エース級だった。WBC今年はあかんな。
来週後半からようやく最高気温が10℃を超え、一気に春の陽気が訪れることだろう。
だがしかし、花粉地獄もまたやってくるわけだ。
しかも今年はあのクソみたいな国が毒素までおまけに付けて撒き散らしてくれている。歴史ごと消したろかマジで。
さすがの冬好きな私も、今年の春は待ち遠しい。虫よ、けろちゃんずよ、もうすぐ会えるね!

春0番



惜しい、立春を過ぎてたら立派な春一番だった。
昼間外へ出たら、薄日が差していて生暖かかった。少し暑いくらいだ。職場の暖房も停止した。
なんか、中国から黄砂以外の汚染物質が飛散しているらしく、今日もなんとなくもやがかかった感じだった。
マスクをした人が多かったのはそのせいだろうか。それとも、流行っている風邪のせいだろうか。
また明日から冬に戻るので、治った風邪をぶりかえさないように。

今年の冬の底は深かった


週間予報を見ていると、今日を境にだんだん気温が上がっていくようだ。
どうやら今日が今年の冬の底のようである。
しかし底だけあって強烈に寒かった。
エアコンはもう暖房が全く効かない。窓からの冷却が勝っているからだ。
冬が好きな私でも、もう充分堪能したので、おいとましてもらっても全然構わない。
ま、そう簡単にはいかんと思うが。
そして京都は今年も雪なしかな。

東京大雪



地震対策やテロ対策もいいが、ただの雪でこれでは大丈夫か東京。
都内の救急車の95%が出動状態にあるそうだ。
成人の日ということで出掛けるのは仕方ないとして、装備が不十分なままで人や車が平然と出掛けているようでは、すっ転んで骨の一つも折るだろう。
まったく、学習しない人が多過ぎる。
明日はアイスバーンだな。