インディアンサマー

日本でいうところの小春日和である。
しばらく平年を下回るほど寒かったが、ここ数日暑いくらいだ。
今週いっぱいくらいは夏日近い陽気が続く。
で、この寒暖差でさすがの私も若干風邪気味である。
こないだの大文字山頂で寒風の中でおにぎり食べたせいもあるが。
周りでも増えてきたのでうがい手洗い忘れずに。

ちょっと暑い

ここ一週間ほど夏日が続いている。
さすがに夏みたいな暑さではないが、ちょっと動くと汗をかく。
今更半袖に戻すわけにはいかないし、何より朝が寒い。
寒暖差が激しいのだ。
そんなことを言っているうちにどうせ寒くなる。
今年の秋は紅葉がきれいかもしれない。

秋深し

今は温帯低気圧になったが、台風23号が一時強風圏直径二千キロという超大型台風になっていた。
そのせいで北海道がえらいことになっている。
昔趣味で天気図を書いていたころは一年に一個くらいはあったと思う。最近では珍しくなった。
台風のせいかどうかはわからないが、今日は北風が冷たい一日だった。
10月を過ぎて日に日に涼しくなってきている。
朝晩はもう半袖ではかなり厳しい。
冷え込みで虫がいなくなるまでに休みがとれるかどうか。
そろそろけろちゃんずの冬眠セットも買わないと。

台風崩れと侮るなかれ

与那国島で最大瞬間風速81.1m/sを記録した台風21号は熱帯低気圧になった。
瞬間とはいえ秒速80mを超す風である。時速に直すと300km/h近い数字だ。
台風か台風でないかの基準は、中心付近で規定以上の風が吹いているかそうでないかだけである。
そうでないからとはいえ、台風に匹敵するパワーはまだ保っている。
その台風21号崩れの低気圧が、日本海付近へ戻ってくる。
今後急速に発達し、いわゆる爆弾低気圧となる予想だ。
沿岸では強風と大雨に注意である。
大荒れの10月となりそうだ。

ちょっと残暑

天気のいい日が続いているのでやや残暑が戻ってきている。
今日の京都は真夏日まであと0.3℃までに迫った。
もう観光客だらけであるw熱気もちょっとあるかな。
例年なら今日くらいの暑さが9月に入ってずっと続いていて、今頃くらいに涼しくなっていた。
暑ければ暑いと文句を言い、涼しければ涼しいで文句を言う。
そんな日本人である。
やっと休みだわ。

残暑なしの秋

世間はシルバーウィークというふざけた日程になっているが私はずっと仕事である。
例年ならまだまだ暑い暑いとのたうちまわっているのだが、今年は本当に涼しい。
そのせいか、彼岸花も若干フライング気味だ。
どうやらこのまま秋で進んでいくようである。
まあまあ、暑ければ暑いと文句を言い、涼しければ涼しいで文句を言う日本人。
このバカな国民は一度戦争でもして目を覚ませばいい。
平和ボケも大概にしないといけないマジで。