さすがのエルニーニョも大寒には勝てないようだ。
来週あたりから寒気が入り込み、いよいよ京都でも初雪が降りそうだ。
ここ最近ちょっと寒いのが苦手になりつつある。
休みも続くし、朝がゆっくりできるのはいいのだが。
体調管理には気を付けよう。
カテゴリー: 気象
暖冬
暖冬真っ盛りである。
小寒を過ぎたというのに、実は京都はまだ初雪を観測していない。
それどころか、もしかすると今年は観測なしになる可能性もある。それほどの暖冬だ。
積雪がない年はざらにある。しかし、雪が全く降らないことはそうないと思う。
初詣に行った北野天満宮では既に梅が咲いていたし、和歌山では桜が咲いたところもあるという。
地球規模の異常気象に巻き込まれている今年の日本の冬である。
やっと寒い
もうすぐ冬至だというのに、京都は初氷すら観測していない。観測したってさ。
もうそれだけで暖冬具合がわかる。
今日は冬らしい寒い一日だったが、正式に初氷とはならなかったようだ。
暖冬なら暖冬で文句を言い、寒くなればなったで文句を言い。
まあいつものことだ。
個人的にはもう早起きしなくていいので助かる。
冬の早起きほど切ないものはない。
明日は早起きだが遊びに行くので楽しみだ。
待ってろ和歌山。
寒いぞ
急に寒くなった。
というか、本来ならこれが通常の11月の気候だ。
今までが異常過ぎた。
北海道は62年ぶりの11月の積雪を記録したそうだ。
これからも異常なのか。
前にも言ったが、寒いところがちゃんと寒ければこっちは別にどうでもいいのだ。
しかし何着ていいやら。
また来週から仕事が始まりそうだし、服でも買うかな。
小春日和にも程がある
11月に入ってずっと暖かい。
例年ならもう灯油売りのトラックが来ている頃だが今年はまだ全然聞こえない。
ようやく気象庁の長期予報が当たるようだ。
それほど今期のエルニーニョは強烈らしい。
別に西日本が暖かい分には構わない。寒い地域がちゃんと寒ければそれでいい。
北海道が連日20℃越えではさすがに困る。
今朝のラジオでも言っていたが、暖冬のせいで年末押し迫っている気分が全くない。
今年もあと40日余りだというのに。
まだ降ってるぞ
日曜日ほどの降りではないが結局今日も一日雨だった。
仕事の行きも帰りも傘をさして帰ったのは久しぶりだ。
最近心底雨が鬱陶しい。
まあここんとこずっと晴れが続いたので、今年は秋台風が来てないこともあるし多少は目を瞑ろう。
しかしそのうち一滴も雨なんか降らないような世の中にしてやんよ。
立冬は雨じゃ
久々の本格的な雨だ。
ここ一か月ほどずっと晴れが続いていたので、まあよしとしよう。
今日から暦上冬になる。
今年はせっかく秋らしい秋も全然休みがなくて満喫できなかった。
冬はどうなるだろう。
去年は正月早々大雪が降った。
今年は暖冬の予想が出ているが、長期予報はハズレてナンボ。
しかしなんか当たりそうな予感だ。
照ノ富士膝心配やなあ。