今日はちょっと暑かったが、澄んだ空とさわやかな風が気持ちいい。
このまますんなり秋になってくれればいいが、冷蔵庫にまだスイカが残っているのだ。
いつ食べよう。
カテゴリー: 気象
さらば夏
こないだの週間予報では9月からきっちり涼しくなるとあったが、一足先に涼しくなった。
一応真夏日は超えたが、吹く風が強くで若干冷たく、日なたは暑いが日陰はひんやり。
昼休みぶらぶら歩いたが、汗が滴ることはなかった。
まあ今年もそこそこ暑かった夏だった。
しかし東北や関東では雨がちの天気が続いたり、相変わらずのゲリラ豪雨であちこちで時間100ミリの降雨が観測されたり、不順な天候に見舞われた。
確か去年は残暑がほとんどなく、何年かぶりの秋らしい秋だったように思う。
今年もそうなってくれればいいが。
はよ鍋食いたい。
まだまだ暑い
今日は家を出た瞬間からもう暑かった。
こういう暑さが一番こたえる。
週間予報はまだ9月からの気温低下を予想している。
そうなってくれれば嬉しいのだが。
もちろんその後ずっと涼しいわけではないし、また猛暑日の日もあるだろう。
台風15号も一つのカギになるかもしれない。
はよ夏終われ。
秋はすぐそこ
ネタもないので天気ネタ。
週間予報をなんとなく見ていると、京都は月が替わった途端に最高気温予想が全て真夏日以下になっていた。
そんなにカレンダー通りになるわけはないが、いつもだらだらだらだら暑いことを考えると珍しい。
週間予報なのであまりあてにはならないものの、なんとなく期待してしまう。
虫の世界はもうすっかり秋だ。
コガネムシ系は姿を消し、もうアカトンボや大きなバッタがあちこちで飛んでいる。
さあ暑いうちにスイカ食べないと。
そろそろ夏も終わるなあ
今朝は早くに雨が降ったのでけっこう涼しかった。
アメダスを見ると、雨が降るまでの京都の気温はなんと29.6℃と30℃近くあったのだ。
前線が通り過ぎて空気が若干入れ替わり、最高気温も30℃そこそこだった。
こんな感じではよ夏終われー。
東京は8月ずっと雨だそうで
以前から東京ローカルな話題を全国ネットの放送に乗せるなと口うるさく言っているが、だんだん大事になってきた。
ヘタすりゃ梅雨以上に雨が降っているわけで、これはちょっとおかしい。
気圧配置の妙だと思うが、こうまで続くものなのか。
東京だけではなく、東北にもやませが発生していて、これも影響があると思われる。
西日本はしっかり夏なので、泳ぎたい人は関ヶ原を越えてくるがよい。
夏フェスなんかは涼しくていいかもしれんが、あれはあれで暑くないと気分が出ないものなのだろう。
農作物の不作が気になるところだ。
台風5号急襲
気が付けば近畿直撃である。
仕事も午前で打ち切りとなった。
台風5号が発生したのは実に7月21日。小学生が夏休みに入って浮かれている頃だ。
太平洋上をうろうろしたあと、ゆっくり沖縄近海に近づき、まるで狙いを定めるかのように日本列島にやってきた。
まだ日本周辺は偏西風が弱いので、速度がゆっくりだ。
台風は自身が移動するわけではなく、周りの気圧配置によって動きが変わる。
彼にしてみれば来たくて来たわけじゃないのだ。
進路に当たる地域では充分な警戒が必要だ。