日曜日は結局丸一日雨だった。
せっかくの休日も台無しである。
今日も、今は止んでいるが周りはまだまだ雨雲だらけだ。
明日の後半少し晴れそうだが、そのあともまた雨である。
カビ生えるわ。
カテゴリー: 気象
秋雨やー
どうやら私の運もこれまでのようだ。
いや、10月を無事に生き延びればそれだけで本望だろう。
日曜日の雨をひっくり返す運はもうない。
大人しく家でゲームでもするか。
というか、朝ゆっくりしたいわー(したらええやんw)。
暑いよ
この連休はかなり暑くなった。
真夏日一歩手前、いや街中はほぼ真夏の気温だっただろう。
まあ、毎年十月中ちょこちょこある気候だ。
そんな連休は、二日連続で炎天下の山や川をさまよった。
おかげでまた腕と顔が真っ赤に焼けた。
しばらくはこんな暑い日が続いて、また雨が降れば涼しくなる。
来週の週末は雨かもね。
寒いねえ
今朝は涼しいを通り越して薄ら寒い朝だった。
半袖からなかなか長袖に行かない私だが、さすがに昨今は長袖に替えた。
明日はまた雨が降るので寒くなるかと思ったらそうでもなく、連休は運動会日和になりそうだ。
久しく全力で走ってないなあ。
暑さ寒さも彼岸まで
という明日は京都で真夏日予想だ。
今日もけっこう暑かった。
しかしもう真夏日も最後のようだ。
季節はうまいこと移ろうもんだ。
来週あたりは鍋かな。まだ早いかな。
行ったよ18号
現在、北海道と樺太を暴風域に巻き込んで北進中だ。
まさか樺太の人々も、台風の暴風圏に入るとは思ってなかったに違いない。
やはり雨と風があちこちに被害をもたらしてしまった。
なかなか強烈な台風だった。
京都は10時過ぎから強い雨が降り始めたが、強い雨雲域のちょうど東の端だったので、市内はそれほど降らなかった。
しかし府北部は直撃でかなりの雨が降った。
寝るころには雨も風も収まり、今朝はすっかり晴れてしまった。
改めて京都は自然災害に強い土地だと思う。
とはいえ、今日外に出かけたら木が二本、壁が10mほど倒れていたのを見かけた。
さすがは台風だ。
来てるよ18号
進路予想は四国から兵庫、京都北部を通って北陸の日本海側へ向かう。
実は京都は、今日一日まだほぼ雨が降っていない。
ただ風が強く、家が揺れるほどの強風が吹くこともある。
台風の北上に伴い、雨も降ると思われるが、京都市内に限って言えばそれほどではないかもしれない。
とはいえ、勢力の強い台風なので、油断せずに厳重に警戒していただきたい。
台風は北東に進んでいて、雨雲は台風の北側に集中しているので、進路の左側にあたる地域は集中豪雨にも警戒だ。
今回は危険半円、可航半円のセオリーは通じないようだ。
特に東北北海道地域は、昨日も書いたがあっという間にやってくるので、充分に気を付けていただきたい。