梅雨入り(予定)

ほぼ間違いなく梅雨入りだろう。
今年も嫌な季節がやってきた。
いきなりの大雨で、もしかすると今後どこかで被害が出るかもしれないレベルだ。
そして今年は台風が異常に少ない。
まだ2号だけだ。多い年はもう10号くらい超えていることもある。
これは恐らく今年の多雨が予想される。台風が少ない年は雨が多いのだ。
去年はアホほど上陸してきたので、少ないから安心というわけにはいかない。
自然はあの手この手で人類に試練を与えてくる。
負けるな地球人。

暑いやないか

こないだ扇風機を出したばかりだが、もうクーラーが必要な気温になった。
結石持ちには辛い季節になってきた。いや、水分補給は常にするからいいのか。
え、もっと飲まなあかんのか。ひええ。
アイスクリームが食べたくなって、コンビニで値段も見ずにうまそうなやつを買ったら250円近くもした。
もう暑さで脳がやられているようだ。
熱中症には気をつけよう。

やっと春

雪が降るレベルの(京都ではないが)寒の戻りがあったりで、ここしばらくは寒い日が続いていた。
やはり下、最低気温が一桁の間はまだまだ冬だ。
ようやく明日あたりから二桁になり、桜は散りつつあるが春の気温になりそうだ。
もう冬物は片付けていいんじゃないかな。
マスクはまだ要るな。

寒の戻り中

ほぼ真冬の寒さになってしまった。
雪の便りも聞くほどだ。
京都はぼちぼち桜が咲いているが、この寒さで開き具合がだいぶ鈍っている。
週末くらいには春が戻ってくるので、週末は満開くらいまでいくだろう。
安定した天気の週末をよこせ。ストレス溜まるわ。

寒さの底

バレンタインデーは寒かった。
昼間、外を歩いていても小雪ならぬ小あられが降ってきた。
いったん溶けた雪が凍って落ちてきて、そのまま地面にころころと転がっていく。
今日もまだちょっと寒かったが、恐らく今シーズンの寒さの底だろう。
これからは三寒四温でだんだん春に向かって季節が進んでいく。
京都は梅がそろそろだそうだ。
もうすっかり寒いの苦手になったなあ。