こないだ扇風機を出したばかりだが、もうクーラーが必要な気温になった。
結石持ちには辛い季節になってきた。いや、水分補給は常にするからいいのか。
え、もっと飲まなあかんのか。ひええ。
アイスクリームが食べたくなって、コンビニで値段も見ずにうまそうなやつを買ったら250円近くもした。
もう暑さで脳がやられているようだ。
熱中症には気をつけよう。
カテゴリー: 気象
扇風機つけた
気が付けば室温が30℃近かった。
ただでさえ水分不足には気をつけないといけないので、扇風機ON。
まだ朝は涼しいが、夜はなかなか昼間の空気が抜けない。
ああ、もうすぐ梅雨じゃないか。
やっと春
雪が降るレベルの(京都ではないが)寒の戻りがあったりで、ここしばらくは寒い日が続いていた。
やはり下、最低気温が一桁の間はまだまだ冬だ。
ようやく明日あたりから二桁になり、桜は散りつつあるが春の気温になりそうだ。
もう冬物は片付けていいんじゃないかな。
マスクはまだ要るな。
寒の戻り中
ほぼ真冬の寒さになってしまった。
雪の便りも聞くほどだ。
京都はぼちぼち桜が咲いているが、この寒さで開き具合がだいぶ鈍っている。
週末くらいには春が戻ってくるので、週末は満開くらいまでいくだろう。
安定した天気の週末をよこせ。ストレス溜まるわ。
寒さの底
バレンタインデーは寒かった。
昼間、外を歩いていても小雪ならぬ小あられが降ってきた。
いったん溶けた雪が凍って落ちてきて、そのまま地面にころころと転がっていく。
今日もまだちょっと寒かったが、恐らく今シーズンの寒さの底だろう。
これからは三寒四温でだんだん春に向かって季節が進んでいく。
京都は梅がそろそろだそうだ。
もうすっかり寒いの苦手になったなあ。
雪じゃ
パン屋巡りで甲子園から帰ってくると、市内は大雪だった。
一枚撮ろうとしたがあまりの降りに諦めて、家の近くまで行ってから撮ろうとしたらもう止んでいた。
積もることはたぶんないと思うが、さすがに寒くなってきた。
これから立春にかけてが一番寒い季節だ。
インフルエンザの大流行中なので、この流行だけは乗らないようにしたい。
大寒
暖冬とはいえ、そこそこ寒い冬だ。
いや、私が寒さに弱くなっただけなのか。
言ってる間にすぐ立春だが、春はまだ遠い。
懐はずっと北極圏だ。
インフルエンザにご注意を。