バイトテロとはよく言ったもんだ

しかしまだやる奴がいるとは、今の若者、相当バカが多いようだ。
バカは死ななきゃ治らないので、尖閣に中国が突撃したときは頼むぞ。
会社側が損害賠償を請求したときに、私はどんどんやったほうがいいといったが、結果として事態は収まるどころか全く変わっていない。
学習能力がないというか、状況を判断する能力がないというか、これも近年の教育の不備が原因だろう。
私は体罰容認派で、法的な懲罰を与えるよりも顔中の穴という穴から血が出るまで殴ったら治るだろうと思っていたが、どうやら事はそう簡単にはいかないようだ。
まったく、めんどくさい世の中になったもんだ。

ねじれ解消とな

なんでもいいから投票しろという行動は、私は感心しない。
それが民主党の失政を生み、かえって国民の政治離れを加速させてしまった。
投票するからには各候補者がどんな主張をしているかを少なくとも一度は目を通すべきである。
というわけで、今回はあまりに忙しすぎて投票しなかった。
今回の選挙はずっと職場にいたせいか、選挙カーがあまりうるさくなかったように思う。
野党は自民の暴走と声高に言っていたが、私に言わせれば消費増税を決めた民主党こそ大暴走の元凶であり、どの面下げてその言葉がついて出るのか不思議だ。
とはいえ、さらなる暴走は止めなければならない。
その楔役に期待するのが公明党しかないという現状は全くもって不本意極まりない。
そろそろ政教分離を断行すべきだ。だから幸福実現党みたいなカルト教団がまたわらわら出てくる。
自民の暴走に関しては、左翼の勇気ある諸君にお願いするとしよう。

ひとりでできるもん

初めてひとりで映画を観に行ったのは、小学校5年生だった。
一緒に行く予定をしていた友達がどうしても行けなくなって、ひとりで映画館へ行った。
その映画館はもう何度も行っていたので別に困るようなことはなかった。
それ以来、映画はひとりで行くようにしている。
今の若者は、果たしてひとりで何かできるのだろうか。
とかく人とのつながりを求める昨今、人は所詮ひとりである。
集団心理は、ときに暴走し、ときに人の命を奪うこともある。
それが本意でないにしても、起きてしまったことは取り返しがつかない。
人は自分が無力であると思うからこそ、他人の威を借りて自分を誇示しようとする。
しかしそれをいつまでも続けていると、自分が無力のまま歳をとってしまう。
宝塚の奥のほうに、廃線跡がある。
人気のハイキングコースだが、トンネルが多い。
もちろん明かりは一つもなく、懐中電灯携行必須である。
入口も出口も見えなくなったところで、懐中電灯を消してみた。
目は確かに開いているのに、何も見えない。かざした手すら見えない。
私は初めて、そのときにひとりでいる恐怖というのを覚えた。
今の若者に、その闇をひとりで打ち破る力はあるのだろうか。
ひとりで映画館に行く力はあるのだろうか。
ひとりで喫茶店に入る力はあるのだろうか。
今からでも遅くない。ひとりで何かを成し遂げる力をつけていってほしい。
そうすると改めて、他人の尊さがわかると思うのだ。
自分ひとりでは微力だから、他人の力が必要なのだと。

みかつう、緊急地震速報にただ立ちすくむ

まず、本日の地震で被災した方々にお見舞い申し上げる。
今日は仕事だったので朝5時に起きて朝食を食べていた。
なんとなくつけていたテレビから、聞き覚えのあるメロディが聞こえてきた。
あれ?これは確か地震の、と思った瞬間、携帯電話が今までに聞いたことのない音で鳴り出した。
テレビに目をやると、そこには真っ赤に染まった近畿地方の地図が。
あ、あかん、うちや。
その瞬間、まさに走馬灯のようにいろんなことが浮かんだ。いよいよ南海トラフ崩壊かとか、今日の仕事どうなるんやろとか、おかんまだ寝てるから起こさな、とか。
気がつくと私は中腰になって、揺れが来るのを待っていた。
程なくして、がたがたっと短く部屋が揺れた。
数秒後、今度はがたがたがたがたっと五秒くらいだろうか、結果的には大した揺れではなかった。
緊急地震速報は実に正確で、地震に備える時間はあったが、何をしたかといえばただ揺れが来るのを待っただけであった。
まあ、そんなもんだろう。いや、それで充分なのかもしれない。
あと数秒後に地震が来るぞと言われても、何ができるだろう。
ただ身構えることしかできないじゃないか。
いつの間にかベッドの上に放り投げていたトーストの乗ったトレイを拾って、私は朝食の続きを摂った。
いずれ本番が来るのだろう。生きている間には勘弁してほしいものだ。

スパム国家北朝鮮

しかし世界は平和だ。
核を積んだ(かもしれない)ミサイルをぶちこむと言う国家を、こんなに野放しにするどころか、おずおずと下手に出て話し合おうとか、ちゃんちゃらおかしい。
各国は瀬戸際外交をある程度見極めた上での対応だと思うが、それにしてもやらせたい放題にも程がある。
こんな虫けらにも劣る国家は、さっさと消し去ったほうが地球のためである。
現実的な話をすると、北朝鮮は、もし一発でも、撃ったミサイルが他国の領土に落ちれば、その歴史は終わる。
北朝鮮の歓喜の声は、たちどころに消えてなくなるだろう。もうあのアナウンサーともおさらばだ。
北朝鮮は、この一連の行動によって、何か得るものがない限りは脅しを止めない。
そこの落としどころをどうするのか。自ら滅亡を招くことはしないまでも、このままでは何も得ることはできない。
中国が説得するのか、アメリカの出方を待つのか。
いずれにしても、血が流れない解決策はないだろう。
こんな国家は、世界中で無視するのが一番いいのだが。

イオンがダイエーを子会社化

なんかそんな感じがするなあとは思っていた。
ダイエーもマイカルのように吸収されてしまうのだろうか。それともダイエーの名前は残して、流通の一本化に留めるのか。
ダイエーのネームバリューは、会社が傾いていてもそこそこ強みはあると思うのだが。
となると、グルメシティはどうなるんだろう。
実店舗数はダイエーより遥かに多い。これもイオングループになるのだろうか。
そうなると、街中がイオンだらけになってしまう。
となると、ポテサラはどうなるんだろう。
うーむ、とりあえずダイエーでWAONが使えるようにしてくれい。

3.11 2nd

仕事が忙しく、気が付くと時計は3時を回っていた。
帰宅後、食事の前にとりあえず手を合わせた。
私は今日もこうやってご飯を食べられることに感謝します、と。
早いような長いような二年。
しかし、問題は何一つ解決していない。
原発、防災、復興。
もたもたしていると、次の震災がやってくる。
冗談ではなく。