オニヤンマ(ボケボケ) 2011/09/172011/09/17 みかつう コメントをする Anotogaster sieboldii 観察:蹴上・インクライン Sept.16,2011 水辺の上を何度も巡回飛行していた。 ので止まってくれない。 コンデジでは不可能な流し撮りに挑戦し、この2枚がなんとか見るに耐える画像だ。 しかしでかい。 巡回経路を塞ぐように立っても、お構いなしに私の脇をするっと飛んでいく大胆さ。 さすがトンボの王だ。 次はアップで撮るぞ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
クルマバッタモドキ 2011/09/152011/09/15 みかつう コメントをする Oedaleus infernalis 観察:蹴上・インクライン Sept.15,2011 基本は黒っぽいので、スルーしがちな地味なバッタ。 背中のくの字の対の模様が特徴。 海岸とかでよく見るんじゃないかな。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ツチイナゴ2011 2011/09/142011/09/14 みかつう コメントをする 観察:鴨川河川敷 Sept.14,2011 すぐそこまで草刈りの手が迫っている。 風に吹かれて何想う君よ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ツクツクボウシ 2011/09/122011/09/12 みかつう コメントをする Meimuna opalifera 観察:蹴上・日向大神宮参道 Sept.12,2011 夏の終わりを告げるセミだ。もうミンミンとこいつしか鳴いてない。 今年も撮れないと諦めていたが地面に落ちていた。 指に吸口を刺そうとするので痛い痛い。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ショウリョウバッタのでかいメス 2011/09/102011/09/10 みかつう コメントをする ↑ほぼ実寸かも 観察:蹴上インクライン Aug.30,2011 足や胴に模様があるタイプだ。 欠損もないしなかなかきれいな個体である。 これに比べてオスの貧相なこと貧相なこと。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ベニシジミ2011 2011/09/062012/05/18 みかつう コメントをする 観察:蹴上インクライン Aug.30,2011 ちゃんと撮ってみるベニシジミ。 ちょっと普通より大きかった。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ツマグロヒョウモン2011 2011/09/032011/09/03 みかつう コメントをする 観察:蹴上インクライン Aug.30,2011 また終齢幼虫を今度は二匹も拾ってきて現在羽化待ち。 羽化するとこれが出てくる。黒いのがオス。オレンジベースはメス。 ぶっちゃけ、京都ではアゲハよりよく見る。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote