ルリモンハナバチ 2011/09/012011/09/01 みかつう コメントをする Thyreus decorus 観察:蹴上インクライン Aug.30,2011 まあなんときれいなハチだこと。以前に見たルリセイボウもきれいだったが、こっちは落ち着いたきれいさがある。 一つの花に5秒と止まってないので撮るのに苦労した。 またジガバチみたいに追いかけられはしないかとヒヤヒヤものだった。 あまりのきれいさにハチということを忘れていたな。 これからはハチの活発な季節。フィールドワークは注意しよう。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
緑色系ヒシバッタ 2011/08/302011/08/30 みかつう コメントをする 観察:大谷祖廟 Aug.14,2011 実はヒシバッタという名の種は存在せず、いろいろ細分化されすぎてややこしいらしい。 でこいつは緑色。この色は初めて見た。 うんこしてやがるw share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
クロセセリ2011 2011/08/282011/08/28 みかつう コメントをする 以前に確定ではない記事を載せたが、これは確定だ。 これぞ正真正銘クロセセリ。あんまり黒くないがクロセセリ。 いつも見かけるセセリチョウより一回り大きい。 だいぶ近づいたが逃げなかった。 観察:蹴上・日向大神宮参道 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ヒメウラナミジャノメ2011 2011/08/262012/05/11 みかつう コメントをする ヤマトシジミ、モンシロチョウの次に見かけるくらい、意外とたくさん飛んでいる。 地域性かもしれないが、左京区には比較的多い。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ツバメシジミ交尾中 2011/08/232011/08/23 みかつう コメントをする 強風に耐えながら交尾中。 ジャマが入るもお構いなし。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
モンシロチョウ2011 2011/08/222011/08/22 みかつう コメントをする Pieris rapae 観察:扇ダム水路 Jul.14,2011 ちゃんと撮ってみる。 これもいろいろと見間違う種類がある。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ヒメキマダラセセリ 2011/08/192011/08/19 みかつう コメントをする Ochlodes ochraceus 観察:蹴上・日向大神宮 Aug.13,2011 この黄色っぽいセセリもけっこう種類があることに今になって気付いた。 てっきり前に見たキマダラセセリかと思いきや、模様がなんかぼやけている。 いろいろ調べて画像を付き合わせて、恐らくこれだろうと。 表裏撮っといてよかったよ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote