突撃うちの晩ごはん:バラ寿司


定番メニューながら久々に食べたバラ寿司である。
祭りのときやちょっとした祝い事のときはこれだ。とりあえずひな祭りということで。
大学の寮に住んでいたころ、晩飯にこれが出てきてちょっとびっくりした。名古屋の同僚はなんじゃこりゃと文句を言いながら食べていたが、私は普通に食べていた。食習慣の違いというやつだ。
その頃に生まれた子といっしょに仕事をしている。年とったなあ。
満腹度★★★★☆

今年は北北西

バレンタインがチョコレート業界の仕業なら、恵方巻きは寿司屋の策略である。と言いたいが、実はセブンイレブンが先駆けらしい。
うちもこんなしきたりはなかったが、最近は食べるようになった。
節分は、おじいの命日でもある。立春寒波がやってくると、一番寒いときにおじいも死んだなと思い出す。
暖冬の今年はどうやら冬も店じまいらしいが、毎度毎度何かが起こる二月、なんとか乗り切って行きたい。風邪も治ってきたし。

一応向いてる北北西w
070204

突撃うちの晩ごはん:天ぷら


ごぶさた♪
リストもれしていた天ぷらだ。
今日はえび、ちくわ、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、鱧、まいたけがカラっと揚がっている。
なんでイカがないのかとおかんに聞くと、油が跳ねるからだそうだ。
ちなみに、次の日の昼飯は自動的に天丼になる。
満腹度★★★☆☆

華麗なる華麗ぱん

誰か、キムタクに本当のことを言ってやったほうがいい。君は、周りから言われているほどそんなに芝居はうまくないと。
スター芝居なんだよ、君は。石原裕次郎とか美空ひばりとか、ああいう人たちは芝居がどうのこうの以前に自分のスター性が前面に出てしまって、周りから正当な評価を受けられない、それと同じ。
けなしてないよ、褒めてるよ。
君はどこで何をやってもキムタクなんだよ。役者にはなれない。芝居はできてもね。
さ、そんなどうでもいいドラマから生まれたこのカレーパン。別にドラマなんかどうでもいい私でも、お、っと手にとってしまう。カレーパンけっこう好きやし。
中辛と書いてあるが、全然辛くない。昔ローソン限定で出てた辛いカレーパンはうまかった。
惣菜パン史上最高の売り上げを記録したそうだが、この手の商法は今後増えそうだ。
070126