突撃うちの晩ごはん:カツ丼


私自身カツ丼はよく食べているが、家で食べることは、たぶんこれが初めてではないだろうか。いや、夕食で食べるのは初めてだと思う。
前の日、おかんの帰りが遅くなって、その日の夕食は惣菜もののトンカツであった。
しかし、最近うまいまずいの基準が硬い軟らかいになったうちのおとんが、トンカツが硬くて口に合わずに残してしまい、もったいないのでカツ丼にして明日食うわ、となったのだ。
恐らく、カツ丼が今後夕食に上ることはないだろう。そういう意味で、非常に貴重な晩ごはんである。
満腹度★★★★☆

どん兵衛だし焼うどん

どん兵衛のスピンオフ商品とでもいうのか。全くの新製品よりは購買意欲も上がるだろう。実際、私も買った口だ。
どん兵衛のあのもっちりした麺に、ほんのり甘い濃厚なだししょうゆが絡む。やや濃い目かもしれない。
そのだししょうゆの味加減が絶妙である。うまい。かつおぶしも風味がプラスされていい。
これはかなりいいと思う。リピーターになりそうだ。
070507

シントー/バナナとメロン改

こないだからなんかおかしいなと思ってたんだ。
いつものおねいさんのコンビニには置いてあるのに、家から一番近いコンビニには置いてない。
それもそのはず、パッケージが変わってるじゃねえかベイビィ。
これは一体どういう風の吹き回しだ。俺達の間で隠し事はなしだって言ったじゃねえか。
なあ、どういうことなんだ、教えてくれロドリゲス、誰がロドリゲスや。
さあ、めぐ兄風一人ボケが決まったところで、パッケージを変えてもシントー始まって以来の微妙な味には変わらないバナナとメロンを楽しもうぜ。
070505

シントー/バナナとメロン

桜ってのは、もちろん満開のときも綺麗だが、風に吹かれて散る様もなかなかいいもんだ。
そんな葉桜の季節にバナナとメロンが登場だ。
うっ、シントーの歴史始まって以来、こいつはちとヤバイかも。瓜系が苦手な人はたぶんダメだぜ。
しかし、そこはシントー、うっすーい甘さがクセになるのさ。
シントーでメイシックに備えようぜ、ルーキー諸君。
余談だが、コンビニのおねいさん、お釣り間違えてかわいかったー(^u^)
070418

本焼濃い旨どろソース焼そば大盛り

確かに、焼いてもいないのに焼きそばと謳っているインスタント焼きそばばかりである。麺を焼いてしまうという発想は、今までにあったかもしれないが、エースコックの山田さんは本当に焼いてしまった。
お湯を注ぐとき、湯気に混じって香ばしい匂いが上ってくる。いい感じだ。
湯切りのお湯が真っ茶色なのに驚くが、品質に問題はない。ふりかけにひっそり混じっている削り節もいい匂いだ。麺といいかやくといい、匂いで食欲を煽る点では大成功だろう。
どろソースは程良い甘辛さだ。飯の種になるカップ焼きそばはそうない。単品で食べてもご飯が欲しくなる感じだ。
日清焼そばには遠く及ばないが、インスタント焼きそばとしては次点に食い込むうまさである。
070412