シントー/ピーチチェリー


へーい、10月だぜい。仕事キャンセルになったぜい、へーい。
旬は過ぎたがシントーにピーチチェリーが新登場だ。季節感無視だぜ。
だがピーチの甘ったるい感じと、チェリーのちょい酸っぱい感じが程よくミックスされてるぜ。
裏見たらまたアロニアて書いてあるぞ、なんやアロニアて!
祝鳩山政権だ、シントーもチェンジだ。次は鳩味か。おえええっ。

食べ残しダイエット

あえてこのカテゴリーで書いてみる。
こういう言葉が存在すること自体が、おかしなことだ。言うなら、殺人ダイエットとか強姦ダイエットとかと語彙は同じだ。
食べ残しは、してはいけないことだと親に教わらなかったのか。
食べ物を粗末にしてまで痩せたい奴に、物を食う資格などない。生まれ変わって一からやり直せ。
こんなダイエットをしている連中は、まとめてアフリカの奥地に放り込んでやれ。
久しぶりに胸糞の悪い話題だ。せっかくすき焼き食ったのに。

きなこLOVE


うまいねえ、きなこ。おやつはきなこだ。お茶にも牛乳にもカフェオレにも合う。
ついつい砂糖を入れ過ぎていたので、最近は控えるようにした。ちょっとだけでもだいぶ甘い。
どっかに安いきなこがないかと探していたら、ローソンストア100に200gがあった。200gで100円は激安だ。しかも丸大豆ときている。横にすりごまがあったので一緒に買った。
これでおやつライフは安泰だ。
うまいぞ、きなこ♪

おはようモーニングフルーツ・未希ライフ

未希ライフ
なんとも変わった名前のリンゴである。ドラマの主人公にちなんで名づけられたらしい。
小ぶりで一人で食べるにはちょうどいい大きさだ。
繊維は硬くシャキっとして歯ごたえがいい。丸かじりはたぶん血が出るだろう。
酸味が6で甘味が4、やや酸味が勝っているが、甘さはしっかりと感じる。
なかなか優れもののリンゴだ。

きなこ!

電子レンジの上の棚に転がっていた箱の中に、黒ゴマきなこなるものが入っていた。
誰も食べないのでいただくことにした。
昔からきなこは大好きだったが、自分で買って食べることはしなかった。
しかし、これほど栄養素たっぷりの食品は他にない。なにしろ元は大豆である。
牛乳に混ぜてよし、それにコーンフレークを入れてよし、ちょっと砂糖を混ぜてそのまま粉で食うのもよし。
栄養は食品から摂るというのがモットーなので、そこらのサプリメントよりは格段にいいだろう。
しばらくきなこライフは続きそうだ。

シャア専用MSモノアイアイス


赤城乳業といえば、あのガリガリ君でお馴染みだ。そんな老舗が、バンダイにそそのかされてこんなものをつくってしまった。
話のネタにととりあえず一つ買ってみる。ザクとズゴックとゲルググがあるそうな。気にしてなかったが買ったのはザクだ。
しかしまあ、およそ食べ物にはないカラーリングだ。外はイチゴのカキ氷、内はコーラシャーベット、真ん中はイチゴソースだ。
3倍どころか、通常の1/3のうまさだ。この過ちはシャアでなくとも認めたくはない。
宇治金時で量産型をやってくれれば許さないこともない。
価格は137円。バンダイのせいで価格が3割増である。