みか散歩:玉出からあべのハルカス

みか散歩:玉出からあべのハルカス
ニュートラムから四つ橋線へ乗り継ぐのも久しぶりだ。
昔は咲洲トンネルがなかったので、南港へ行くにはそのルートしかなかった。
玉出は、意外と賑やかな交差点だ。スーパーもあるし、一通りのファストフードも揃っている。
ここから、南港通を東に歩く。

みか散歩:玉出からあべのハルカスみか散歩:玉出からあべのハルカス
阪堺と南海を二回横切る。久々に見たちんちん電車。いいなあ。
播磨町交差点であべの筋に入る。ここから北上して阿倍野を目指す。

みか散歩:玉出からあべのハルカス
北畠のあたりで真北に向くと、シルエットが見えてきた。
昔ながらの商店街と対比して妙な感じだ。

みか散歩:玉出からあべのハルカス
松虫を過ぎて、ちんちん電車が道路に来る。
だんだん近づいてきた。

みか散歩:玉出からあべのハルカス
キューズモールで買い物を済ませる。ビルの真横だ。真上を見ないと全景が見えない。

みか散歩:玉出からあべのハルカス
歩道橋ができてきた。丸いデザインのようだ。昔はよく待ち合わせをしたもんだ。

みか散歩:玉出からあべのハルカス
こないだ地震があったばっかりだが、この高さ大丈夫かなあ。

みか散歩:玉出からあべのハルカスみか散歩:玉出からあべのハルカス
怪しい商店街を探検。
ここはまた今度にしよう。

明日は最後の休み

になるかもしれないほど、しばらく忙しくなりそうだ。
ブライダルの仕事が4月に入って新しい現場が加わって忙しくなり、土日が完全に塞がってしまった。
もしこのままいけば、最悪5月一杯まで休みなしという状況が予想される。
うーむ、その最悪を考えて万全の体制をとらなければ、もういっちょまえにおっさんなので、迷惑をかけるわけにはいかない。
というわけで、明日はパン屋巡りだw

今年もヒノキのあほ

先週末から今日にかけて、京都市内は1m3あたりの花粉飛散量が1000を超え、ついさっきは遂に2000を超える飛散量となった。
ここ最近はずっとマスクなしで外出していたので、うっかり許容量を超えてしまい、昨日からずるずるである。
どうも気象庁の花粉予報とはなこさんの実測値が乖離していて、予報では飛散が低調なのだが、実際は今期最高レベルで飛んでいる。
まあ所詮予報は予報ということなのだろうか。
私としては予報より実測値を参考にして行動したい。
そうしててもちょっとした油断でずるずるなのだからあまり意味がない。困ったもんだ。
今年もヒノキのあほー。

はなこさん

丸福珈琲店

行列のできるパン屋でクリームパンを買って、難波宮跡公園で花見がてら食べて、どのルートで帰ろうかとうろうろしていると、見つけた。
丸福珈琲店
これは写真撮るやろー。
一瞬廃墟かと思ったが、コーヒー屋さんだった。
丸福珈琲店
しかもあちこちに支店を持つ大きなコーヒー店だ。
ここは本店というわけでもなく、支店の一つに過ぎない。
丸福珈琲店
ま、気が向いたら入ってみたい。
もうセブンイレブンのドリップコーヒーのコスパが凄すぎて。。。

休み損ねた

すっかり休日モードに浸っていたところに急の電話。
たぶん明日で一旦終わりだと思うが、これで日曜日までのスケジュールが埋まってしまった。
実は来月10日からまた厳しいスケジュールで仕事が入りそうなので、できればそれまでのんびり花見でもしたかったのだが。
その仕事は別にいいのだが、ブライダルのほうの仕事にまた新しい現場が加わるのだ。これが厄介だ。
また一からいろいろ憶えなければならず、そろそろ私も最近メモリーに限界が生じてきた。
書き込みも読み出しも若い頃に比べたら格段に落ちている。
人間は忘れる動物と官房長も仰るように、最近は忘れる情報のほうが多くなった気がする。
とりあえず今日は明日買うパンのことを考えて早く寝よう。

みかつうパンナイフを買いに行くの巻

まさかこの私がパンナイフを買いに行くような人間になるとは思わなかった。
それもこれもパンブログ充実のためである。
いろいろと調べると、ニトリに最安のパンナイフがあることがわかった。
ホームセンターにもあるようなので、一通り当たってみる。
まずロフト。パン用のナイフはあるが欲しいものではない。
京都ファミリーにあったニトリへ行く前に、その近くにあるコーナンへ。しかしこの店にはなかった。
で、京都ファミリーへ行ったが、ニトリがない!
どうやら移転したようだ。
愕然と肩を落として外へ出ると、すぐ近くに独立していた。なんや。
しかし、そのニトリには置いてなかった。結局ないやん。
日を改めて、今度は京都南インター近くのニトリへ。ここになければ諦めるか大阪まで行くしかない。
散歩ついでにぷらぷら歩きながらニトリ到着。まさかこの私がニトリで買い物をしようとは。
そしてめでたく発見。
みかつうパンナイフを買いに行くの巻
これで790円なり。さすがニトリ。
まだ使ってないのでお値段以上かどうかはわからない。
このパンナイフでフランスパンを切る日はいつになるだろうか。