秋の残骸

秋の残骸を漁りに奈良へ行ってきた。
まずは長谷寺。
秋の残骸秋の残骸秋の残骸秋の残骸
秋の残骸秋の残骸秋の残骸秋の残骸
秋の残骸
確か以前に一度来たことがある。が、あまり覚えていない。
山の上にあるので紅葉は終わっているだろうと思っていたが、まあ終わっていたのだがなんとなく残っている。
山間にあるパン屋に寄った後、室生寺へ。
秋の残骸秋の残骸秋の残骸秋の残骸
秋の残骸秋の残骸
昔台風で倒れた五重塔はすっかり元通り。
ここもちょっとだけ紅葉が楽しめた。
一番よかったのはこのよもぎ入り回転焼きだったりする。うまかったなあ。

休みだ!

とりあえず明日は目覚ましなしで寝られる。
ああ、このクソ寒い初冬になんという幸せだろう。
永遠に続けばいいのに。とかいうとまた仕事なくなるのでやめとこ。
基本的には京都のパン屋巡りと、靴がだいぶへたってきたのでトレッキング用のを買いたい。
散り果てた紅葉を見るのもいいかもしれない。
マイマップの書き換えもせなあかんねんけどなあ。

みか散歩:岸部のアルバム

吹田のほうに有名なパン屋があるということで、来てみた。
みか散歩:岸部のアルバム
JR大阪駅から四つ目、岸辺駅だ。
この辺りの地名は岸部だが、駅名は岸辺になっている。まあなんかの手違いだろうw
最近改築でもされたのか、非常にきれいな駅舎だ。
みか散歩:岸部のアルバムみか散歩:岸部のアルバムみか散歩:岸部のアルバム
吹田操車場跡ということで、こんな広い線路を横切らなければならない。淀川より広い。
眺めはいいのでてっちゃんには絶好の場所だろう。
再開発真っ只中のせいか、降り立った北側には何一つない。全くない。コンビニすらない。
いや、コンビニどころか店がない。これから建つとは思うが。
みか散歩:岸部のアルバム
紅葉した街路樹だけが賑やかだ。

取らぬ休みの皮算用

なんか贅沢な感じだが、恐らく来月は頭一週間ほど休めると思う。
で、何をしようか考えてみた。
山に全然登ってないので、とりあえず大文字。
京都のパン屋巡り。
夏に岡山に行く計画を立てていたが暑さで断念。もう一度考えようかなと思ったが、名古屋もまだ行ったことないから行ってみようかな。
その前に去年買ったトレッキングシューズがへたってきたので買い替えないと。
もう年内は休みでもええけどね。

けろちゃんず冬予報

今年もさっさと冬眠に入ったはずのけろちゃんずだが、ここ数日ケージのガラスに二匹ともへばりついている。
もしかすると、今年の冬はそんなに寒くないのかもしれない。
本格的に寒くなるまではよくあることで、ある年なんか1月くらいの寒い日に出てきたこともある。
動物のほうが季節の変化には敏感だというが、さて予報はどうだろうか。

そうかあと二週間か

気が付けば今年もあと一か月ちょっと。
今の仕事も順調にいけば今月で終わる。
来月の予定表は初めの一週間を×にしてやったから、休みまであと二週間だ。
いや、絶対に休んでやる。
盆明け以降の休みが一日だけと決定した以上、なにがなんでも休んでやる。
目指せ今月中の仕事納め。