土日の仕事がまだ今年に入って一度もない。
またなんかやらかして干されたのかと思っていたら、昨日電話があって、最近全然ないから他の仕事やらへん的な大変ありがたいお言葉をいただいた。
まあないならないでしゃあないので、丁重にお断りした。受けたら受けたで休みなくなるしね。
というわけで、何しようかなあ。
カテゴリー: 雑記
とあるゲーセンにて
友人の地元へ遊びに行った折、とあるゲーセンに入った。
ゲーセンも経営が厳しいだろうと思うが、アーケードにしかない大きな筐体のゲームがまだまだ人気だ。
そんなゲーセンの一翼を担うのがクレーンゲームである。
そんなに興味はないのだがうろうろ見ていると、その店には「艦これ」のフィギュアがたくさん置いてあった。
友人とぼーっと見ていると、店長とおぼしき店員さんが声をかけてきた。
すると、そのクレーンゲームの説明をし始めた。
よく見ると、ただのクレーンゲームではなくて、ピンポン球を掬う方式で(そらフィギュアは直接取らんわな)、そのピンポン球が落ちる先になぜかたこ焼き器が置いてあり、そのピンポン玉がどこに入るかで商品が獲得できるのだ。
ピンポン球は割とすくえるようで、何回かやれば簡単に掬うことはできる。しかし、指定の場所に入らない限り商品は手に入らないわけだ。
しかししかし、何回かやっていると、たこ焼き器の穴は埋まっていくわけで、掬う度に指定の場所に入る確率は上がっていき、そのうち絶対に商品が手に入るというわけだ。
これはなかなか考えたものだ。
クレーンゲームというのはある程度の技術とある程度の運が必要で、一回やってだめならやーめた、という客も多いだろう。
しかしこのたこ焼き器方式なら、何回かやっていると必ず商品が手に入り、それほど無駄に金を遣うこともないわけだ。
やってみようかと思ったが、「艦これ」に微塵も興味がないのでやめておいた。
ガンダムならやったな。
正月太り
実は正月太りで3kg増えた。
ベルトの穴も一つ前になってしまった。
しかし正月太りなのか、去年ほぼ毎日(まあ今でも)サークルKの焼き鳥ばっかり食ってたせいなのか。
いや、たぶんアイスクリームだな。
やっぱり食事の代わりにおやつってダメなのね。
腹筋でもするか(←しない)。
みかつう、電車で寝過ごすの巻
日曜日に出かける予定がある。
天気大丈夫かな。雨降らへんかな。
今日仕事終わったら休みや。
土曜日はゆっくりするか。
ああ、あの仕事片付けなあかんな。あれもまだどうするか聞いてへんな。
などと考えながらうとうとしていると、寝過ごしてしまった。
帰りに寝過ごすことはたまにあるが、行きに寝過ごすことはまあない。人生で二度目くらいだ。
気を落ち着かせて次の駅で降りる。
こういうときのために余裕をもって出勤している。
反対の電車はいつも降りる予定の駅でちょうどすれ違うので、この駅に次の電車が着くのに10分はある。
しかし踏切で回送電車がとろとろとろとろ走ってきやがる。
まあなんとか間に合った。
最近はあまり時間に追われる夢を見てないので、身体も油断していたのだろう。
それか、歳を取ったのか。ああ、そっちですかそうですか。
回転展
関西では伊丹市美術館にて。
まさかの貸切状態w
一部を除いて写真撮影可。
順路はあるが一本道ではない。2階展示室に二部屋とB1展示室には物販あり。
物販横の扉からは出ないほうがいい。あそこから出ると別の部屋へ行ってしまう。というか迷った。
そしてその扉近くに「ピリオド」という作品が小部屋の中にあるので観忘れないように。
入ると真っ暗な部屋で、一瞬間違えたかと思ったがちゃんとした作品。
ネタバレになるのでこれ以上は控えるが、思わずにやけてしまう。
しかしあらゆるものが回っていたので、電気代大変ちゃうかなw
物販は、これは買わなあかんので買った。
一番大好きな流星課長。
ああ、引っ越しの荷物に単行本が二冊あったはずだが、たぶん捨てられたなあ。
伊丹空港いてきた
伊丹市美術館にしりあがりさんの美術展を見に行ったついでに、「あ、空港近いやん」ということで行ってきた。
思い起こせば二十数年前、大学の友人の実家へ遊びに行ったとき以来だ。
あの時は雪降る空港ではしゃぎすぎて風邪をひいてしまった(実はあんまり覚えてないw
今回もまた小雪のちらつく中、飛行機のジェットエンジンの熱は届かず(当たり前や)、寒風に耐えながら離発着する飛行機を眺めた。
地元の人はむしろうるさくて疎ましい存在かもしれないが、中年過ぎても男の子は乗り物が好きなのよ。
1mくらいありそうな望遠レンズで撮ってる人もいた。
寒いのでとりあえずジャンボ機の離発着を見るまではがんばった。
今度昔行った滑走路末端行ってみるかな。
じぶん銀行
もう銀行口座はつくるまいと思っていたが、アマゾンがネットバンク以外のペイジーを一時停止していることもあって、ネット専用銀行も一つ要るかと思ってつくった。
UFJから手数料フリーで(というかネットバンキングにメニューがある)入金できるのが最大の理由だ。
もう一つ、振込手数料が無料になるというのがあったのだが、これはいわゆる約款をよく読まないトラップで、ある程度の取引実績があれば、というものだった。
でもまあ、UFJから振り込むよりは若干安くなる。
それに確か、ネットバンクは翌営業日とかいう概念がなかったと思う。
ネット専用なので営業日もクソもない。つまり即日反映だ。
そういえば、昔イーバンク銀行を便利に使っていたが、楽天に乗っ取られてからほったらかしだな。