寒いのは人間だけではない。
うちのけろちゃんずも今年は相当寒いと思う。
こんなときに限ってちょっと葉っぱが少なかったかもしれない。
もうちょっとだ。もうちょっとがんばれけろちゃんず。
11年目の春はもうすぐだ。
カテゴリー: 雑記
久々休みなし
久々に今週は休みなしだ。
土日は昼からなのでゆっくり眠れるのは助かる。
平日の仕事も来週がヤマだ。
体調だけは万全にせねば。
というわけでおやすみ(うそ
恵方巻は食ったか豆はまいたか
節分の行事は、年中行事の中でも比較的よく行われているそうだ。
七草がゆや正月の凧揚げなどと比べて、という話である。
今日は帰宅が遅くなったので、私はさっき食べた。
だからあと二時間くらいは寝られない。
豆もついでにちょっと食べた。
節分の豆は口の水分を取られるのであまり好きではない。
枝豆はあかんのか(二回目)。
そういえば、今日友人が産直市場で落花生をアホほど買っていたが、彼は今頃節分の豆の代わりに食っているに違いない。
落花生は好きなのでちょっともらえばよかったか。
福は内鬼は外。
2日やで
特にネタがない。
そういえば明日は節分だ。
もう完全に恵方巻は市民権を得た。
あっ、豆がない。
歳の数だけ食べるとげっぷが出る量になった。
でも豆は好きなので食べる。
枝豆じゃあかんかw
2月やで
2月である。
ここ数年はとくに何も起こらなかった。
しかしそんなのは関係ない。
今年もビクビクしながら過ごす一か月だ。
焼肉だけは死んでも食うぞ。
仕事始めその2でした
すっかり忘れていたが土曜日が仕事始めその2だった。
その2は年末年始はあまり少ないようだ。
週末の休みが増えて助かるが、できればもっと暖かくなってからのほうがいい。
というわけにもいかないのが如何ともしがたいところ。
仕事があるだけでもありがたいと思わねば。
仕事始めその1
若干朝が辛い。それ以外はもう完全に仕事モードだ。
あれだけ休んだらそらなあ。
バリバリ働かんと。
この冬は職場でチョコを食べているので、家で食べる気がしない。
二週間ぶりのチョコはうまかったw
しばらくまた忙しいなあ。