普通のカゼやった

昨日の夕方くらいから熱っぽくなり、重くはないが咳も出始めた。
何より身体のだるいのが気になって、仕事休んで医者に行ったが、普通のカゼだった。
痛い思いして鼻に棒突っ込まれたのに。
しかし去年インフルエンザにかかったときも、ちょうどこんな感じだった。
もしかしたらまだウイルスが表に出てないだけで、明日くらいに高熱が出るかもしれない。
こないだの連休、なぜこんな時期にミナミくんだりまで行ったのだろう、オレ。
なんかヘンなウイルスでないことを祈る。

2019年

今年はもう振り返るに余りある激動の一年だった(体調的に)。
まず2月に何十年ぶりかのインフルエンザ、
3月にはマダニに噛まれ、
4月の連休前におとんが悪性リンパ腫に罹り、
5月は謎の腹痛が尿管結石(今となってはそれかどうか怪しい)で、
9月は寝違え(?)で首がまったく動かなくなり、そしておとんが星になり、
後半はなんとか静かに生きながらえている。
おとんが亡くなったのが霞むような体調の異変ラッシュだった。
遅れてやってきた厄年みたいなもんか。
幸いなのが仕事が最底辺ながら安定していることだ。
来年はもちろん、これからも快食快眠快便で、なるようになるだばないだばで余生を過ごしていきたい。
よいお年を。

みかつう、寝違えて仕事を休む

結果的には寝違えと同じような首の筋を痛めただけのようだったが、その痛さというものがハンパなかった。
前日の夜に首を後方に回すと痛む程度だったのが、朝には真横を向けないまでに痛み出し、
昼過ぎには歩いているとズキズキしだし、
早退して医者に向かう頃にはもう首はほぼ痛みで動かなくなっていた。
とくに首を傾げると角度1度でもう痛い。
整形外科にかかってレントゲンを撮って、結果的には骨にも神経も異常はなかった。
しかしレントゲンの頸椎を見てちょっと落ち込んだ。
いわゆるストレートネックだったのだ。スマホもないのに。
ブライダルのリモコンカメラ撮影を30年も続けたせいだろうか。モニター見上げるからあれ首にくるのよね。
注射もうって、薬も飲んだが、痛みはまったく治まる気配がない。
今日になって、ようやく痛みは治まったが、首は真横まで、傾げる角度も15度くらいまでしか曲がらない。
うがいもしにくいし、目薬を差すのも厳しい。何より寝返りが打てない。朝起きたら寝たそのままの姿勢だった。
だが身体はだいぶ楽になった。昨日はこうやって記事を書くのも辛かったくらいだ。
ともかく、今日は一日休み、結果的には寝違えで仕事を休んだのであった。
とほほ。