昭和二十七年

風呂上がり。ジュースでも飲もうと小銭を持って近くの自動販売機へ行った。100円、10円、10円、最後の10円玉が戻ってくる。何度も何度も戻ってくる。目当ての物が買えず、舌打ちして帰ってきた。
その10円玉をよく見ると、昭和二十七年のいわゆるギザ10だった。他の10円玉と比べると、こいつはやや薄く、重量が違うので機械が弾いたのだろう。
昭和二十七年といえば、今から53年前。私なんぞは欠片も存在していない。戦後日本がようやく独立自治国として再スタートした年である。テレビもまだない。
こいつが製造されて53年。いろんな人の手に渡っただろう。ギザ10だから、仲間の大半はコレクターが抱えてどこかにしまわれているはずだ。
とりあえず、職場の机の引き出しに入れてある。そのうち使ってやるよ。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291