希望の党をハブられたリベラル派がついに結集した。
これは敵ながらエールを送りたい。よくぞ結集してくれた。
政治家の技量で言えば、後出しで希望の党にのこのこ行った連中よりよっぽどレベルの高い議員が集まっているだろう。
これで今度の選挙は、自公、希望維新、立憲民主の三つ巴の戦いになること必至だ。
候補者調整は立憲と共産で行うだろうし、面白い選挙になるだろう。
反安倍票を二党で食い合い、辛くも自公が過半数ギリギリ、というのが私の予想である。
どの道、安倍政権は終わると踏んでいる。
有権者、そして議員になる人たちには未来を見据えてもらいたい。
恐らく次の政権も安倍路線を踏襲するはずだ。
首がすげ替わっただけでたぶん何も変わらないと思う。
そこで各野党の独自色をどれだけ出せるかが勝負だ。
民進党は、結果的にいい分裂の仕方になった。私がもともと要望していた形だ。
よくよく考えれば、よくも今まで保守革新入り混じって活動ができたものだ。
まさに烏合の衆である。
これからは新しい党で同じ志を持つ者同士、切磋琢磨して頑張っていただきたい。
さあ、まだまだ面白くなってくるぞ。