キャッシュはこまめに消そう

ずっと調子が悪いNEXUS7、最近はキャンディクラッシュソーダごときでフリーズ、再起動を繰り返す始末。
いらんアプリを消しても焼け石に水。
どうしたもんかと考えあぐねていると、こちらもここ半年ほどずっとおかしいfacebookの更新が来ていた。
現在、うちのタブレットはfacebookの更新がストアからできず、一度アンインストールしないとできないという事態に陥っている。
そのため、キャッシュなんかを消しているときにふと気づいた。
もしかしてキャッシュが溜まってシステムを圧迫しているのでは。
アプリからいちいち消していると面倒だが、ストレージから一括で消せることが判明。
なんと0.5Gほどのキャッシュが溜まっていた。
消した途端、快調に動き出したではないか。
これでしばらく買い替える必要もなくなった。
ポケGOも下火になってきたことだし、当分は安泰だ。

ミルワーム

ご存知でない方のために説明すると、ミルワームは昆虫の幼虫で、生餌としてペットショップやホームセンターで販売されている。
忙しい時のけろちゃんずの餌として非常に重宝している。もっとも最近はすっかりメインの餌になってしまった。
そのまま常温で放置しているとどんどん成長して普通の虫になってしまうので、買ってきた後は冷蔵庫で保存する。そうすると成長しなくなるのだ。いわゆる冬眠状態になる(野生では冬眠しません)。
ここのところフィールドには毎週出ているが、適当な餌がまったく採れないので、ずっとミルワームを与え続けている。
するとだんだん大きいのがいなくなって、小さいのばかりになってきた。
全然大きくならないなあと思っていたが、そりゃそうだ、冷蔵庫に入れて成長を止めているのだから、成虫にならないどころか、大きくもならない。
今頃気づいた。
しかしミルワームは成長が早いので、蛹になる前にまた冷蔵庫に入れなければならない。
ペットを飼うというのはこういう苦労を背負うということなのだ。

BOMB CARD LIMITED 辰巳奈都子2BOXその3

箱開けする二日ほど前、ちょうどこのボックスを注文した日に、タイガースのホームランバーを食べて、オリジナルボールペンのアタリが出た。
どうやら今週の運はそこに持っていかれたようだ。
それに、年内いっぱいは忙しいことがほぼ決定した。
やはりトレカ運は仕事運に持っていかれているようだ。
こうなったらマスターピース出るまで買ってやる。
はははははははははははははは。

じめー

梅雨明け一週間はずーっと晴れてたので、たまの雨は必要だ。
しかしこのじめーっとした感じまで戻ってくるとは。
梅雨で思い出したが、実はまだ関東以北は梅雨明けしていない。
それもそのはず、天気図を見ると優勢なのはオホーツク海高気圧で、天気図上では太平洋高気圧は消えてしまっている。
もしかすると、もう夏は終わっているのかもしれない。
などと言ってる間にすぐお盆だ。
休み欲しい。