琴奨菊が日本生まれの力士で10年ぶりの優勝を飾った。
解説の北の富士親方もおっしゃっているが、初日に誰が琴奨菊の優勝を予想しえただろうか。
横綱はまだ厳しいと思うが、来場所に向けてもっともっと頑張ってもらいたい。
下からもどんどん若い力士が出てきているので、今後に大いに期待が持てる。
白鵬はそろそろ引退かもね。
月: 2016年1月
黒い砂漠
ちょっとヒマなので何か面白そうなゲームはないかと探していたらこれに行きついた。
タイトルはなんかぞんざいな感じだが、これがけっこうよくできている。
どこにでもあるようなMMOには違いない。だが生産に重きが置かれていて、何をしても自由である。
このスキルを取ればこのスキルが取れない、みたいなこともないし、街中のあらゆるオブジェクトが採集の対象になっていたりする。
これつくるの大変だっただろうと思う。
かなり細かいところまで設定してある。そのせいで、ゲームシステムがわかりにくいのも確かだ。
日本が韓国に唯一完敗しているものがあるとするなら、このPCのMMOだろうな。
大寒
やれエルニーニョだ、暖冬だと言っていたが、一年で一番寒いこの時期にちゃんと寒くなったので、まあよしとしよう。
前にも言ったが、北日本はしっかり寒いので別にそれ以外が暖冬でも全然いい。
京都は日曜日あたりに最低気温が-3とか-4とか予報が出ている。
それはそれで近年なかなかない数字やぞ。
寒ければ寒いで文句を言う日本人であった。
降ったよ降ったよ
今季は積雪はないだろうと思っていたが、降った。
京都市内は4cmの積雪を記録した。
写真でも撮りに行こうかと思ったが、昼から雨になったのでやめた。
しばらくは寒いので、また積もるかもしれない。
ま、やっぱり冬は寒いもんなのよ。
さっぶっ
今季初めてのまともな冬型である。
衛星画像で筋状の雲を久々に見た。
京都市でもようやく初雪である。1951年以降で最も遅い記録となった。
最高気温も5.2℃で風も強かったのでかなり寒かった。
去年は12月早々からこんな気候だったと思う。
明日は大寒、エルニーニョも文字通り気象の空気を読んだようだ。
仕事始めその2
ここ数年は以前のように正月三が日とかに仕事は入らなくなった。
そればかりか、1月そのものの仕事がかなり減った。
まあ、ゆっくりできるのでありがたい。正月から仕事はほんまだるいよ。
仕事始めその2は、いきなり研修生がやってきた。
どんな子が来るのだろうと思っていたら、私と同世代のベテランさんだった。
うちの仕事は機材が変わるとベテランでも機材の扱いに慣れないと仕事にならないのだ。もちろん私もそうだ。
しかしここんとこ若い子と喋ってないなあw