月: 2015年5月
いくくる
確か小学校5年生くらいのとき。
京都会館近くの橋の上でお見かけした。
その時思ったのは、「くるよさんテレビより細い」だった。
それから数十年、いくくるは大阪の女漫才師の一番柱だった。
もしかすると大阪の人でも、どっちがいくよでどっちがくるよかわからない人が多いかもしれない。
しかし、いくくるの漫才を知らない人は皆無だ。
お二人とも身体に病気を抱えながら、それでも懸命に漫才を続けてきた。
くるよが倒れればいくよが支え、いくよが倒れればくるよが支え。
そうやってずっと第一線を走ってきた。
もうこれで、いくくるの漫才は永遠に見られなくなった。
これからくるよ師匠は誰が支えてくれるのだろう。
「いくよちゃん先行ってずるいわ」という声が聞こえてきそうだ。
「ごめんくるよちゃん。もうちょっとしたらおいで」
漫才の大きな火が一つ消えたような感じがする。
まじ暑い
汗がだらだらと出る暑さではない。
しかし逆にそれが熱を内にこもらせるので余計に暑い。
虫を撮りに6時間近く歩いたら、500ペット3本分の水分補給が必要になった。
北へ歩いたのでろくに日陰もない。
京都は四日連続真夏日だそうだ。
明日は職場で涼むか。
そして暑い
明日の京都の予想最高気温は34℃だそうだ。
猛暑日一歩手前である。たぶん超える。
しばらくこんな暑さが続くそうだ。
しかし、まだ我が家では扇風機すら稼働していない。
確かに外は暑いが、湿気が全くないので快適な(真夏に比べれば)暑さである。
気温的にはクーラーが点いていてもおかしくない。
そろそろ食中毒に気を付けたい時期でもある。
今日夏みかんを買ってきたら、早速一つが腐っていた(くそっ、見てなかった)。
こないだは夕方まで売れ残っていたサンドイッチで腹を下してしまった。
食中毒もなめてかかれば充分に死ねる病気である。
気を付けよう。
梅雨入りが遅いらしい
長期予報なので話半分で聞いておいたほうがいいが、どうもそうみたいである。
例年より一週間くらいは遅くなるそうだ。
一応今週はずっと晴れで、そのあとも割と晴れがちの天気が続くそうな。
晴れてるうちにもうちょっと休みほしいなあ。