ガンオンはWOTに倣うべき

WOTをプレイしていて、実にゲームバランスが素晴らしいことに何度も気づかされる。
性能の低い戦車に乗っても活躍できるし、また性能の高い戦車に乗っていても負けるときは負ける。
そう考えると、今のガンダムオンラインの酷さがしみじみと感じられるのだ。
まず、モビルスーツは開発ツリー形式にすべきだった。
端的に言えば、ゲームを始めた直後の人間がいきなりガンダムに乗れてしまうことが可能なのは絶対におかしい。
連邦はボール、ジオンはオッゴから初めて、ザク、ジムと開発を進めていく。
例えばジオンなら、ザクにいろんな派生があるので、水中用を開発したければザクマリンタイプを、順当に開発を進めるならグフ、ドムと進めていく。
ガチャは専用機が出るような扱いにすればいい。
マッチングもガンダムクラスは同マップには一機のみ。ガンダムが4機も5機もうろうろするのはおかしい。
現状では、結局使い勝手のいいMSや強いMSでしかゲームしないことになる。
まあ、あれこれ言ったところで恐らくこのゲームの命運は尽きているので、私がプレイヤーとして戻ることはないだろう。
つくづく残念なゲームだった。

寒すぎる

まだ東京では雪が残っているようで、また追加で降っているところもあるそうな。
京都は今年も雪がなく、ただクソ寒いだけの冬になりそうだ。
特に今日は北風が強く、体感温度を更に下げた。
外を歩いていても思わず地下街へ逃げたほどだ。
ソチでは熱戦が続いているが、こっちはなんかサイトのトラブルですっかり冷えてしまった。
二月なので大人しくしておこう。

取り戻した二年間

一日がかりだ。
1500枚以上の画像をアップロードするわけだが、普通に上げるだけではもちろんだめだ。
通常、記事に画像を追加すると、自動的にサムネイル用などの違うサイズの画像が同時に生成されるようになっている。
それを作らなければならない。
幸い、Ralphaという素晴らしいツールがあるので、一括で生成、そして名前変更。
縦画像と横画像で名前が違うので気を付ける。
そして作った画像を月別のフォルダにアップロードすると、元々のリンクは生きているので画像が復活できる。
あとは細かい修正、例えば以前の記事に新たな画像を追加すると、その以前書いた記事の月ごとフォルダに画像が追加されるので、それを調整しなければならない。これがけっこうめんどくさい。
全記事を確認しながら、ついでにリンク切れやおかしなところも修正。
朝から初めてやっとできた。
今、そのアップロードした画像をバックアップ中だ。
これからは月ごとに画像をバックアップしよう。
バックアップはこまめに。

消された二年間

レンタルサーバー会社の釈明によると、ファイルサーバーにトラブルが発生し、修復したところ別のハードディスクにもトラブルが発生したため、修復できなかったということだった。
私のサイトはバックアップが2012年2月段階のものしかなく、丸二年の更新が全て水の泡になってしまった。
そのため、その二年の間に作ったサイトが全て消えてしまったわけである。
幸いにもデータベースはほぼ完全に残っていたため、復旧は可能だ。
ワードプレスはファイルよりもデータベースが重要なので、これは少し助かった。
現状、ぱぱんがぱんは復旧の目途が立っている。
その二年の間に追加したプラグインや、htaccessファイルに施した変更も全て巻戻っているので、その点は注意しないといけない。
事実、ブロックしていたクローラが一気にやってきた。恐ろしいもんだ。
これを機に、更新が滞っているサイトや、運営方法を少し見直すつもりだ。
そして何より、バックアップはこまめに

しばらくお休みします

サーバートラブルにより、サイトに甚大な被害が発生しました。
このサイトは比較的大丈夫ですが、毎日精力的に更新していたパンのサイトが完全に消失したため、相当へこんでおります。
復旧はもちろん可能ですが、相当な時間と労力が必要なため、全サイトの更新を一旦休止します。
自分が一生懸命がんばっても、他人の失敗で全てが台無しになってしまうことなんて多々あるのよ。
だから私は他人を信用しないし、世の中なるようになるしかないと思っているし、努力は決して報われないと思っているのよね。
テンション下がるわー。
なお、再開は未定です。
一度こういうことが起こった以上、サイトの存続や運営方法についても再考します。
自サーバー立てるしかねえな。