一日がかりだ。
1500枚以上の画像をアップロードするわけだが、普通に上げるだけではもちろんだめだ。
通常、記事に画像を追加すると、自動的にサムネイル用などの違うサイズの画像が同時に生成されるようになっている。
それを作らなければならない。
幸い、Ralphaという素晴らしいツールがあるので、一括で生成、そして名前変更。
縦画像と横画像で名前が違うので気を付ける。
そして作った画像を月別のフォルダにアップロードすると、元々のリンクは生きているので画像が復活できる。
あとは細かい修正、例えば以前の記事に新たな画像を追加すると、その以前書いた記事の月ごとフォルダに画像が追加されるので、それを調整しなければならない。これがけっこうめんどくさい。
全記事を確認しながら、ついでにリンク切れやおかしなところも修正。
朝から初めてやっとできた。
今、そのアップロードした画像をバックアップ中だ。
これからは月ごとに画像をバックアップしよう。
バックアップはこまめに。