google maps engine lite その2

今日は外で使ってみた。
今のところグーグルマップとは別アプリ扱いだが、いずれ統合するようになるのだろうか。
一つ不便なのは、アプリを開いてない画面、別のアプリ画面や何も開いていない画面でスリープすると、スリープが解除されてgoogle maps engine liteを今起動しているアプリから選択したとき、再起動扱いになってしまうことだ。
なのでスリープさせるときはgoogle maps engine liteの画面のままでないといけない。けっこうめんどくさい。
他には、初回起動の縮尺がでかすぎる。前回開いていたマップを開くのはいいのだが、はるかシベリアやオーストラリアまで表示されている。わしゃ若田さんか。
PCでは表示されている画像もアンドロイドアプリでは表示されない。他の要素の表示はほぼ問題ない。
あともう一つあった。左下にあるメニューボタンが劇的に押しにくい。というか、ほぼ押せない。
マイマップの表示は全く問題なし。これからどんどん使っていこう。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291