appleIDパスワード抜かれた

iTunesStoreのリマインダーが届いた。
身に憶えのないメールだ。そんな曲買ってない。
やられた。
アカウントに650円残っていたが、ごっそり600円の買い物をされていた。
ここ3、4年ほどは全然使ってなかったので、たぶんこの先も使わないとは思うが、腹立たしい。
アップルに問い合わせをしたところで、パス変えろとか通り一遍の返事。
犯人を追及するとか、盗られた600円を補償するとか、そのダウンロードを無効にするとかはしないんだろう。
で、パスワードを変更したのだが、いつの間にか強度が変更されていて、いろんな文字を使わないと通らないようになっていた。
そんな変更いつしたんだ?それはユーザー全員に注意喚起するべきではないのか。
元々インターネット社会、ましてや一企業などに信頼を置いてないが、これでアップルのイメージは更にダウンだ。
まだマイクロソフトほどではないがw
みなさんも早急にパスワード変更を。自己責任を痛感した。

みかつう

ツイッターは@crescentwroksだよん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291