XPと7でファイル共有

よく考えれば、うちに2台パソコンがあることになる。
となると考えるのはファイル共有だ。ルーターの設定も終わったことだし早速やってみる。
OSが違っても問題なくファイル共有はできる。
参考にしたのはマイクロソフトのサポートページだ。
私の環境は、デスクトップのXPとノートの7を無線ルーターでつないでいる。目指すはホームネットワークの構築だ。
このページの通りにやっていけば問題なく設定は可能だ。
ただし、うちはNIS2011を入れているのでここで引っかかった。
ここで参考にしたのは富士通のFAQ
ネットワークセキュリティマップというのを開いて設定すると、お互いのPCが見えるようになった。
と思いきや、ノートからこっちが見えない。
ここで引っかかったのは、ウィンドウズのファイアウォール。確かオフにしていたはずだったが、オンになっていた。
これで完璧。
とここまで述べ4時間の作業。ふいー。