こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
GRACEたなか:ポテトサラダ
こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
私は仕事があったので期日前投票に行ってきた。
まだ民主党にNOを突きつけるのは早いので、楔になるようにと、比例はみんなの党に入れてきた。
少し残念なのは、あれだけ人気のあった舛添氏がすっかり埋没してしまったことだ。
やはり人気があっても立ち居振る舞い一つでこうも変わってしまうのか。
さて、このまま過半数割れで参議院を運営していくのか、それともまたどこかと連立を組むのか。
みんなの党は連立はないと言っているようだが、ま、そんなのはどうにでもなるのが政治である。
前言を撤回せずに進む政治はない。
こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
結局のところ、ツールを使ったデータの移行というのには成功せず、いかにも原始的に手作業でやったわけだが、またその辺はまとめて後日。
テキストだけはなんとか全記事アップできた。画像はこれからまた手作業で追加だ。ふええ。
で、前からちょっと気になっていたが、blosxomでRSSを出力すると、エントリーのタイトルの頭にヘンな文字がくっついてくるのだ。
トラックバックやpingで更新情報をどっかのポータルに送ったときなんかにも、私の記事だけタイトルに??とくっついていて、ずっと気になっていた。
それが、今回も発生して、ブラウザで見たときには問題ないが、携帯で見たときにそれが発覚した。
これはもうちゃんとしないとと、朝にせっかくアップした記事を全削除して、RSSから手作業でその??を取り除いて、また再アップだ。
今度はもう大丈夫だろう。
これから画像の追加が大変だorz
こちらへどうぞ→ポテサラ食いたい
歳をとると時間の経過が早く感じるもんだが、この10年に関してはやっと10年か、という感じだ。
まだ守口に住んでいた頃だ。ちょこちょこ家に帰っては、妹のPCをシェアしてせこせこやっていた。
そういや、半分以上はエロだったなw
ウェブサイトを開設しようと思い立って、ジオシティーズに登録して、エディタを見たときに、こらあかんわと一度は諦めた。
しかし、インターネットという武器でHTMLを調べ上げ、なんとか最初のウェブサイトを立ち上げたのが、2000年の7月10日。
まだあの頃はテレホタイムがあったっけ。回線もISDNだったなあ。
それから何年かして、レンタルサーバーを借りて、CGIのゲームなんかを設置して、いろいろと遊んだ。
それが下火になって、飽きてきた頃にブログが登場。
せっかくサーバーを借りているということもあって、自分でブログツールを設置。それがblosxomだった。2004年のこれも7月だ。
そして今年、ひょんなことからワードプレスを知り、10周年の今日という日は、また新たなツールでスタートすることになった。
今日、作業中に前のサイトにつながらなくなり、アフィリエイトが数百円分の損失だが、そんなもん巻き返してやるぜ。
今日からワードプレスに完全移行ということで、過去記事もぼちぼち上げていく予定だ。
検索で来られた方、まだ記事がアップされてない場合もあるので、読みたい記事があれば検索窓で検索をかけていただきたい。なかったらごめんね。
記事が長くなるが、今年廃止したcwht.jpの更新履歴を残しておく。
次の10年は、何があるのだろうか。