R-1ぐらんぷり2009

夙川アトム(敗者復活)
岸学(敗者復活)
バカリズム
エハラマサヒロ
サイクロンZ
鳥居みゆき
鬼頭真也
山田與志
あべこうじ
中山功太
(以上ネタ順)

今年から放送がゴールデンになった割には、今までゴールデンに出たことがないような面子だ。サイクロンZあたりは、あらびきどころか、おもしろ荘クラスである。
先日敗者復活戦が放送されたが、事実上決勝戦みたいな面子だった。敗者復活のほうが豪華なのはどういうことだ。
鬼頭真也は芸人ではなく俳優らしい。こういうのがドーンといったりする。夙川アトムに期待したい。
最初の三組で決まりみたいな感じだ。あとは見なくてもいいような気もする。
夙川アトムはたっぷりネタが見られた。トップでなければもっと高得点だっただろう。いずれにしろ、今年ブレイクは間違いない。
ジャック・バウアーはもはや鉄板だ。間違いなく上位へいくだろう。まさか隣の晩ご飯を持ってくるとは。
ははははは、バカリズムキタコレ。うわあこれ最高。優勝はバカリズムで決定。
エハラマサヒロはポテンシャルは高い。うざキャラはあべこうじに通じるものがあるが、まあ奴には及ばない。固定したキャラでなく、いろんなパターンで伸びて欲しい。え、うそ!?
意外にいけるねサイクロンZ。ちゃんと前フリと歌詞が合ってるのね。ショートネタではわからないものがあるのね。面白かったわ。
芸人は色気を感じた時点でもう終わりやよね。かわいいもんな、鳥居みゆき。ネタはどうでもええわ。
進行がそういえば芝居チックな気がせんでもない鬼頭真也。さすがに舌は回るね。ネタも悪くない。
劇場番長登場。ゴルゴ押すなあ。テニス関係あらへんがな。うわーおもろいわこれ。レベル高いな、今回。前言撤回や。
何度も言うが、キャラ本位のピンネタが跋扈する中で、スタンダップコメディをやり続けることはすごいとは思う。しかし、君のネタでは笑えないのだあべこうじ。
功太ネタはええんやけどなあ。ちゃんとカメ割りもしてもろてんのに。ちょっと間延びが。

優勝:エハラマサヒロ

上位三人で再戦して欲しかった。以前の採点方法より明確にはなったが、ネタ順の不公平さをなくすためにも、再戦はして欲しかった。番組的にもその方がいいと思うのだが。
声を出して笑ったのは、バカリズムだけだ。山田よしも面白かった。

とここまで発表の前に書いたのだが、なんと優勝は功太だった。
あかん、R-1終わった。吉本恐るべし。そうまでして売り出したいか。