First Pitchとして発売されていたもののリニューアル?版である。
要はその年のUDプレビュー版ということだ。
とすると、今年は落ち着かないデザインになった。両端のゴールドの帯が気になる。往々にして、この色を変えたパラが出る可能性が極めて高い。
まあ、1$パックなので気楽に摘もう。メモラはない。
タグ: UpperDeck
2006 UD Special F/X
UDをベースにして、ホイル系の加工を施した新ブランド。
Serillusionとか言うらしいが、リフラクターには敵うまい。
パック1でインサート、パラも4種ある。
結局ブランド増えてるじゃねえかw
2006 UD Future Stars
ルーキーメインのホイル加工がされた新ブランドだ。
サインカードはプラスチック製らしい。パック1でパラかサインが入る。
ホイル系は確かにきれいだが、取扱には要注意だ。指紋の油がべっとり付いたままでトレードに出したりしないように。
2006 UD Update
去年から出しているUDのアップデート版だ。ルーキーカード満載である。
ルーキーカードのロゴが若干大きいような気がするが、気のせいだろうか。
特に目新しいインサートなどはないが、ベースブランドのコンプリートとしては需要ありだ。
ロッキーズ松井稼頭央のカードもあるぞ。
2006 UD SP Authentic
今年も定番ブランドの発売だ。
イーベイでもチェックしているが、レターマンというパッチオートが熱い。75シリだが軒並み30ドル超えをマークしている(あ、チャベスくんの話ね)。
カイログラフィオートも健在だ。オート満載で5ドルパックは安い。
レターマンはボックス1なので撃沈してみてはいかがだろうか。
2006 UD Ovation
なんとも懐かしいブランドの復活だ。私がMLBトレカを始めたころ、ちょうどイチローや新庄が向こうへ行ったころに、日本プロ野球バージョンでも発売していた。
エンボス加工なのでパックは割高だ。メモラの封入率も他に比べて低い。
このルーキーカードのロゴは、メーカーを超えて統一されているのだろうか。メーカーといっても今は二社になってしまったが。
2006 UD SPX
今年のSPXは、あのWBC関係のカードがフィーチャーされている。
いつものウィニングマテリアルにも、そのWBC関係のメモラビリアが充てられているのだ。
日本の歴史的優勝で幕を閉じたWBC、箱買いでイチローのWBCメモラをゲットだぜ。