2007 UD Masterpieces

UDではあまり見かけないギャラリーカードだ。
カンバス風の仕上げで手触りがいい。金箔押しのロゴとネームも高級感を演出している。
ダミーカードが久しぶりに入っていた。ちっ、てな感じである。
10種以上のパラがあるが、チャベスくんはレギュラーカードのラインナップになかった。ほっ。メモラはあるようだ。
071106

2007 UD Future Stars

レッドソックスが松坂の勝ち試合で地区優勝を決めた。鳴り物入りで入団したものの、負けがこんでどうなることかと心配したが、やはりそこは大物、さすがはスター選手である。
そんな松坂のルーキーオートが入っているブランドだ。
しかし残念ながらデザインは最悪である。UDの悪いパターンがよく出ている。
センスがないとはまさにこのことだ。引きも悪いわい。
071001

2007 UD Artifacts

ひっそりと3年目に突入したArtifactsである。
目玉はバットノブカードだ。バットのノブまで切り刻むとは。
10$パックは外すときついが、今回はこれだ。松坂RCである。
だがこういう高額パックはレギュラーカードの入手のほうが難しかったりする。パラとなると尚更だ。
実はオートもひいてたりする。元は取った。
070719

2007 Upperdeck 2

UDもシリーズ2が登場だ。
しかし、こういう定番ブランドは、もう少し安いほうが買いやすい。できれば元に戻してほしいような気もする。
インサートも激減しているし、摘む楽しみがない。もしかすると、コレクティブルな方向へ振ったのかもしれないが。
といいつつ、オートを引き当ててたりして。
070706

2007 Upperdeck 1

こんなに厚かったっけな。パックに15枚も入っている。値段も5ドルパックになった。
しかし内容はかなり大人しい。パラも1種類しかない。おお。
選手名とロゴが箔押しになって色使いが減ったので、ファーストエディションと比べるとデザインとしては軽くなった。
こんな感じでやってくれい。
070328