二度梅雨

6月の梅雨明け直後の一週間、あの真夏のような晴天はどこへやら。
あれからずっと天気が悪い。
二度寝ならぬ二度梅雨だ。
前線はもう完全に消えているので、気象的には梅雨ではない。
結局こうやって早く明けた梅雨の帳尻を合わせているんだろう。
来週末くらいからまた晴れが戻ってくるらしい。
第二梅雨明けやな。
気象庁がまた梅雨明けの時期をしれーっと修正しないことを祈る。

あっつっ

週の頭にざーっと雨降ったら、そのあと急にめっちゃ暑くなった。
もう朝からクーラーガンガンである。
でその梅雨がさっぱりだ。
向こう一週間雨マークはひとっつもない。
まあ梅雨入り直後に行方不明になることは多々あるので、でもこうなると集中して降る可能性が往々にして高い。
今年も必ずどこかで大雨になるので、ハザードマップやら避難経路やらしっかり確認しておくように。
京都は鴨川が氾濫するようになったらたぶん地球も終わりやし大丈夫やで。

つーゆー

梅雨明けは例年通りということがほぼ決定した。
早く入っても全くいいことはない。
つまりあとまだ一月は続くわけだ。
朝晩は涼しいを通り越して肌寒い日もあるが、昼間はさすがにクソ蒸し暑い。
これからどんどん暑さの方が増していく。
夏はよ終われ。お盆休みだけくれ。

梅雨は?

梅雨入りしてからそろそろ一か月。
6月に入ってからは晴れの日の方が多い。
今週末くらいからまた曇りがちの日が続くようだが、天気図を見ると前線がすっかり消えている。
奇しくもちょうど一月前くらいの天気図と同じだ。
来週くらいに第二梅雨入りしそうな感じである。
関東以北はまだ梅雨入りしてないしね。
ヘタすりゃこのまま明けたりして。

マジ梅雨

一応梅雨入りしたけどすぐに中休みちゃうかなとか思っていたらとんでもない。
初手から本気100%で来やがった。
まだアジサイも咲いてないんやで。
カタツムリもびっくりやわ。
この梅雨入りはマジで異常気象感ハンパない。
この分ではお盆過ぎにストーブ出さなあかんな。マジで。

九州梅雨入りやて⁉

慌てて天気図を見ると梅雨前線がいつの間に。
例年なら沖縄が今頃なんだが、沖縄はもうGW前くらいに梅雨入りしている。
ちょっとやばいくらいの早さだ。
今年は全体的に季節の進みが一月ほど早かった。
6月中の梅雨明けもあるかも。
で、夏は9月まで暑いんやろ、わかっとるわ。