月曜日からまた降り出した。
先週はどえらい気温で辟易したが、蒸し暑さがずっと残っている。
でまた週末以降は晴れが続くという、どんだけ休むねん。
わしも休みたいわ。
タグ: 梅雨
梅雨パート1終了
これ最悪ちゃうかな。
湿度は梅雨並み、気温は真夏並み。
おまけに夏至なので日差しは強烈。
どうも今月いっぱいは中休みのようだ。
ずっと休んどけ(田んぼの上だけ降っとけ)
いきなりフルパワーかよ
梅雨入り早々大雨になった。
土砂災害レベル3が出るほどだ。
でも週間予報を見ると、来週以降は晴れの日が多い。
明けてくれてええんやで。
つーゆー
なんかいつもより蒸し暑い梅雨になっている。
連休までには明けてほしかったが無理っぽい。
でもまあ連休明けに明けるような感じなので、ひと月足らずの梅雨になりそうだ。
今日は北の高気圧の支配下なのでちょっと涼しい。
来月の電気代予想は15000円超え。ひええ。
まだ明けんのか
なんやろ、二年連続で訂正したんでヒヨってんのかな。
前線も完全に北へ上がってるし、九州南と四国辺りは梅雨明けでもいいのに。
もうそれやったら梅雨明けとか梅雨入りとか言うのやめたらええねん。
もっとプライド持って仕事せんかい。
やっぱり梅雨
今週くらいから蒸し暑くなってきた。そらそやな。
もうさすがに朝晩はクーラーONだ。
去年みたいにまた梅雨前線が日本周辺から消えたが、今年は梅雨明けにはならないだろう。
ちょっと早いとか聞いてるけど話半分にしておこう。
(今のところ)涼しい梅雨
いや、暑いよ、昼間なんかめっちゃ蒸し暑いいつもの梅雨やけど、朝がなんか今年は涼しい。
熱帯夜もまだ一度もなく(まあこれからやけど)、なんやったらちょっと寒いくらい。
明日はいよいよ真夏日の洗礼を受けるが、それでも最低気温は20℃を下回る。
過去最大規模と噂されているエルニーニョの影響なんだろうか。
冷夏は困るが、ちょっとくらい涼しい夏もたまにはええやろ。