確かに9月にはもう残暑はなくなったはずだが、最近なんか暑い。
真夏日まではいかないまでも、29℃とか28℃とか生殺し状態の暑さが残っている。
まあ、こんなもんだろう。
たぶん次来る台風が日本の南岸を通って、北の冷たい空気を呼び込んで涼しくしてくれるはずだ。
雨はいらんぞ。
タグ: 暑い
クーラーON
こないだから電気代を払っているのでなんとなく我慢をしていた。
いや、我慢せずとも扇風機でなんとかなっていたのだが、もうあかん。
今日みたいな蒸し暑い日は知らん。
恐らく台風の影響もあるのだろう。
このまま朝までかけてやる。
暑いやないか
だんだん夜も暑くなってきた。これが身体にこたえる。
昼間の暑さは太陽が出ていることのしょうがなさでなんとか我慢できる。
日が沈んでからの暑さは気が滅入っていかん。
お酒を飲む人はさぞビールがうまいことだろう。
そうだ、野菜ジュースと炭酸水混ぜたらどやろ。今度やったろ。
もう勘弁してくれ
連日猛暑が続いている。
京都は地味に暑い。最高気温とか、猛暑日連続とか、そういう記録をつくるような派手さはない。
ただただ、地味に毎日クソ暑い。
他の地域の最高気温がちょっと下がっても、京都だけは変わらない。
さすがにちょっとばててきた。
もうそろそろ勘弁してくれ。
休みおわた
前の休みのときも思ったが、別にもっと休みたいとかは思わない。
これが冬ならそう思ったかもしれない。
もう暑くて暑くてまったくやる気なし。
一応ラーメン食べに敦賀に行ったが、スポドリ何本飲んだか。
ぼちぼち仕事して、小金貯めて昔のツァイスが使える一眼デジでも買いたい。
それが手に入ったらたぶんあちこち出かけるだろう。
さ、明日からがんばるぞ。
太陽に殺される
ほどの暑さに見舞われている今年の夏。
久々に40℃オーバーの観測地点が出た。
加えてあちこちでこの世の終わりのような激しい雨が降っている。
今年の夏は、たまに弱まることもあったが太平洋高気圧の勢いが強く、台風さえも日本近海にやってこれないほどだ。
7月以降の日本への接近は皆無である。
今日も淀川では花火大会、南港ではサマソニが開催されている。
くれぐれも熱中症にはご留意のほどを。
暑い
梅雨明けの猛暑が続いている。
かなりきつい。
京都は今日も猛暑日だった。
一つ困ったことは、土日の職場がほとんど冷房が効いてないのだ。
長い間仕事をしているが、あれほど効いてないところは初めてだ。
何も対策をしなければ、たぶん熱中症になるだろう。それくらいのレベルだ。
今週末は凍らせたお茶を一リットル、保冷剤も持っていこう。
はよ終われ夏。