21日は夏至。ここ四五日でだいぶ蒸し暑くなってきた。部屋のクーラーも運転中だ。
今年はフィールドワークが多いのですっかり日焼けしてしまった。皮もめくれている。まだ6月なのに。
さすがにセミはまだ早いが、それももうすぐだろう。
だんだん喉の渇く度合いも増し、もう外出には飲料持参でないと危険だ。喉が渇いたと感じたときにはもう遅い。定期的に少しずつ水分補給するのがいい。がぶ飲みはだめだ。
暑くなって代謝が落ちたせいか、春先より体重の減りが鈍い。それでも一応70kg前後で推移している。この辺が限界かな。
あー、はよ冬至来いw
タグ: 暑い
暑いねえ
梅雨明け状態が続いている。前線は消えてしまったが、太平洋高気圧の張り出しがない。
梅雨明けの条件は、前線が北上ないしは消滅し、太平洋高気圧に覆われるということなので、その条件に照らし合わせれば、まだ梅雨は明けてない。
しかし、夏のように暑いのは確かだ。
世の中、いちゃもんをつける輩があまりに多いので、気象庁までが及び腰になってしまった。
昔のように、梅雨明け宣言にしたほうが、経済が潤うというのに。
雨が降ったら降ったで文句を言い、晴れが続いたら暑いと文句を言い、兎角この世はバカばっか。
しばらくは不意の雨にご注意を。